土曜日はベヒBCでした。
これ、夜つっても夜中近くから開始だったんで、ひさびさにHDDビデオに溜まってた映画関係を鑑賞(´∇`)

あと、相棒はハリーポッターの小説版を買ってきて、読みふけってました。

しかし・・・4200円って・・・ 高い!

それでも売れちゃうんだしなあ。すごいなあ。ウマーだなあ。

まあ、そんなわけでベヒBC。

結果は2連敗・・・。

とはいえ、戦術的には結構確率できたかなーという感じ。
でも、狩黒のアタッカーの枚数が足りないですな。
相当な数いないとダメみたいです。(今回は黒5人、狩2人でした)

あと、大人数で食らえばメテオも痛く無いってんで、ガチンコでやってみました。でもダメダメw
ナ盾がヘイト稼ぐ前にケアルヘイトが高すぎて、ジリ貧でしたね。

やっぱし引っ張りながらがよさげです。
でももうやらないかもしれないな・・・。

タゲ取り者をしっかり決めて、引っ張りながらメテオを避けつつ攻撃、がいいかなーって感じですな。
どちらにせよ、やり方的にかなりスキルが必要そうです。

日曜の夕方は忍者上げ。Lv28でした。

弱体される前に少しでもあげておかなきゃ・・・。
とりあえず37にしとけば問題ないかな。

で、準備中に誘われました。

忍忍シ狩白詩。

Lv一番高いのは詩人さんで、一番低いのが俺(汗
うはーやばそうだなーって思いつつ、アルテパへ。

シ狩さんいたので、釣りは要らんだろうと弓矢を持っていきませんでした。
Lvとしては蜘蛛がつよ〜とて、アリがとて2、かぶとがとて2++。
詩人さん曰く「さっきここでかぶとやってました」というので、かぶとやろうという話になり。

とりあえず蜘蛛叩いてTPためて、カブト開始。
堅いwww うはそういえばライノガード消せないwww
当たらないwww

そんなわけで空蝉が乱れ、白さんのケアルが遅れて俺死亡(´Д`;)

ログみたら、リジェネ唱えていたようでした・・・。

そのカブトは無事に倒して。

カブト辛いね、アリやろうって話になって狩人さんが釣ったら、4リンクで狩人さん死亡(´Д`;)

うーん、これはやばいぞw と。

釣り道具があれば俺が釣るんだけど・・・と話したら、シフさんが投擲武器を貸してくれることになり、俺が釣り役に!

もう一人の忍者さんが向かえ挑発役になって、俺は弱体忍者+サブ盾な雰囲気で安定。

みんなのTPを見つつ、蜘蛛とアリを織り交ぜて釣り釣り釣り!
はい次のエサーどうぞ! って感じ。

狩人さんがサポ白?だったので、ちょっと火力が足りなかったけど、それでもまあ時給2500くらいは行ったのかな。

Lv29にはなれませんでしたが、夕食前に解散。

そして裏。今回はウィンでした。

40人いない状態でも安定してクリア。途中ちょっと惨劇があったけど・・・。
人数少ないせいかリーダーちょっと飛ばしてました。
でもなんとかなるのがすごい所。

で・・・

黒AF2の手が2個も出たんですよ。

黒AF希望者は3人いたんです。

一人は今日から初参加の新人さん。

嫌な予感はしてたんです。

ハイ、僕だけ取れませんでした







いいもん、いいもん。

いいんだもん!

「ゼニス手あるんだから、我慢しなさい!」

っていうおかーさんの声が聞こえてきます。
幼児退行しちゃうくらいショックでしたw

まあ、これがルールなんだし、仕方ないけどさ・・・。

新人さん、クリアできて良かったね・・・ 
おまけに競争率激高い黒AF2までゲットしちゃって、良かったね・・・
これでうちの組来なくなったら、恨みますよ・・・


はぁ、しょっく。
金曜日はお空でした。
お空混みすぎで、空リーダーあんまやる気なしw

なわけでトリガー取り活動もそこそこに青龍をサクっと倒し、終了。

俺がいる空LSは、もうだいぶ空活動が長くてベテラン揃いです。
ほんと、サクっと倒すって表現がいいくらいサクサク4神倒します。
でも、この青龍戦はちょっとした事故がありました。

ナ盾を2枚に、赤白のサポ召喚、+メイン召喚2名で真空かけまくりの戦法だったんだけど、青龍の百烈でナ盾が1枚沈んでしまいました。
そのナイトさん装備かーなりイイんだけど、本当に一瞬でした。

いかに慣れまくりの空LSでも、バックアップが無い状態でナ盾の片方が沈み、しかも青龍のHP半分以上、こりゃやばそうだな・・・と思ったんですが、こっからが圧巻。

百烈を影縫い2発で凌いだあと・・・
"絶対死なさん"とばかりに残りのナ盾に赤白吟からケアルシャワーの嵐。
黒たちは全く打ち合わせもしていないのに完璧にスタン回し。青龍の精霊魔法もしっかり止めつつ、全く被る事なくスタンスタンスタン。
狩人さん達も火力高めになり、時折ナ盾からタゲを剥がしながら、剥がれたらナイトが取り返すを繰り返す。

ある程度削ってきたら、シーフでトドメ狙おうってくらい余裕で討伐。

俺の持論は、"FFXIにプレイヤースキルは要らない"ってのがあるんだけど、そんな事もないかもしれない。
いや、一人一人のPスキルはあんま意味ないかも。
上手い人、分かってる人が揃うと、かなりすごい事になりますね。
リーダーも特に指示する事もなく、メンバー全員がこういう事態の対応を知ってて、周りに合わせて流動的に動く、てな感じです。
すげーなーって、感心しちゃいました。

で、頑張ったみんなにご褒美なのか、神ドロップ!
青龍篭手+真龍足! (足だったよね?w)


その後・・・ エルド行って来ました。

突然行く事になったんで、薬品とか全然無かったんだけど、オファーがまだ完璧じゃなくて、1時間くらい待たせてしまった(´Д`;)

エルド戦で、またまた相棒のヘタレぶり爆発。

エルドのアビで前衛のHPが真っ赤状態のとき。自分も範囲に巻き込まれて真っ赤になってたんですが、その際のケアルガを前衛中心にして、自分を入れておらず、白である自分が死亡・・・。
そのまま回復が薄くなり、詩人さんも死亡。

リレイズは入っていたので自身の蘇生は出来たんですが、その後も立ち位置が悪すぎ。
黒の自分は距離を置いてあったので、エルドの範囲攻撃には入っていなかった+食らってもスキンでだいぶ防御できていたのですが、白が最初に死ぬなんて、どんな状況でもあっちゃいけない事。

白魔としての心情的に、自分より他人をまず回復しなければ、というのは理解できるんだけれど、戦術的には盾とメインヒーラ、つまり自分は最優先に守らないといけないのです。
アタッカーが死んでも後でどうにでもなります。その辺の優先順位が、相棒は未だに出来ていないようでした・・・。

まあ、幸いな事に全員Lv75だとエルドはかなり楽勝。忍盾だったし。蘇生した白の少ないMPでも、全然何とかなりました。
中の人だーいぶ凹んでましたw 最近凹むの多いなあ。。。
まあ、自分が失敗したというのを理解はしているようなので、まだまだ上手くなるでしょう。
BCで、強いNM級の敵と1戦限りの勝負、こういう特殊な状況って、あんまりないし。
俺の日記で相棒はヘタレ話題のみで登場しますが、Lv上げの白魔としては結構神な白です。
そう、俺が、何の心配もなく「サポ赤墨魔道士」として思いっきり動けるのは、相棒のお陰なのですから。

と、ちょっぴりフォロー入れておいたりw
まあ、トロ子なのは事実なんだけど、向上心はかなり強いので。
育て甲斐もあるってもんです(´∇`)
もっともっと上手くなれ、相棒!

なにはともあれ、これで、バス・ウィン・サンドの全ミッション+ジラードミッションをオールコンプリートです。

プロマシアへの準備完了!

・・・

2004年9月3日
帰り際に、相互リンクな方の【慟哭の谷】を見てしまったので。

秘密のみです
先ず最初に、S社の例の件・・・。回答得られました。

技術的な詳細説明は省きます。が詳しい人のために、症状をまず。

電源は入る。BIOSは起動している(BIOS起動音はする)。
しかしBIOS画面が表示されない。I/Oデバイス系も反応なし。
以降画面真っ暗のまま停止。電源・ファンは稼動している模様。

↑メモリかMBかCPUですね。
犯人はこの中にいます(懐)

で、S社の修理センターが行った作業。

?MB全とっかえ (´Д`;)
 →起動せず
?MB+CPUもとっかえ (´Д`;;)
 →起動した
?MBは故障機のもの、CPUだけ新品
 →起動しない

結論:CPUとMB交換デス。10万円デス。

・・・・・・(-_-;)

すんごいお金持ちな人が、パソコンにかぶれてしまって、わけも分からず修理しなければという時の対処ですね、これじゃ。

この修理対応、ISO的にOKなんだろうか? あまりに無駄に過ぎる。
それともこの故障となった部品を回収して他に回してる?
とさえ思うくらいズサンです。

BIOSが起動しているならMBは活きてるし、CPUだって活きてる可能性が高い。
でも画面に何も表示されずスタックしているのは何か他に原因があるはず。十中八九メモリかBIOSだと思います。
それに対する検査を何もせず、全とっかえで動いたからOKしょなんて呆れて何もいえません。

対応してくれた修理受付の上司のおっさんが物腰柔らかで好感持てたので、あまり強くは言わなかったけど。

こんな対応しか出来ないようなら、S社のアフターフォロー体制は「最悪」と言わざるを得ませんな。

・・・もしかしたらSo●y信者の人も見てるかもですが、あくまでここは俺のBLOG。個人的意見ですので、信じるも八卦、疑うも八卦。


==さて、FFの話です==

忍侍シ召詩まで、なんかもう半固定状態でやってます。
昨日のまずーな狩りの借りを返すべく、気合入ってました。

さて、この編成にもう一人加えるとしたら、どのジョブを選びますか? まあ、ほとんどの人は黒狩と答えるでしょう。火力が足りないもんね。

そんなわけで黒狩探し。移動の事も考えると、やっぱ黒が良いのです。

リーダー曰く
「タル黒とガル黒がいますな。どっちにしよw」

俺と忍者さんが即答。

「ガル黒でw」

"ガル黒さんにハズレ無し。"

今やいっぱしのアタッカーになった黒魔は、中の人スキルと装備がとっても大事です。これが無ければ黒魔のSpecを活かしきれません。逆に、活かしきってくれる人と組めれば、それだけでウマーはほぼ確定です。

で、↑に種族はあんまし関係ありません。ガルとタルで、もちろん活躍度合いの上限の差はあるだろうけど、それよりも何よりも、中の人と装備が大切なのです。

ガルカで黒をやろうと志す人は、もう間違いなく茨の道なわけです。装備にはお金がかかり、野良PT組んで1戦する前から色眼鏡で見られ、頑張ってMPをやりくりをし、通りにくい精霊を通さなければならないのです。
だから、ガルで黒をやろうと思う人は、ほぼ間違いなく"頑張る人"って思っててOKだと、俺は思ってますw

逆の立場ではタル前衛なんだけど、こっちは数が多すぎるかもw なのでこういう格言風にはなれませんね。

まあそんなわけで、狩場はトロイマライ水路でカブトムシ。
クエアイテムを落とすので、Lv上げでなくても結構人が居る所です。

とりあえずサーチして、誰もいなそうなので移動開始。

水路の移動って、メイン75になってから移動する事ばかりだったので、怖い所っていう印象はありませんでした。
でも慎重に行こうとリダが強く言うので、それに従い・・・

そこで気づく。

はう・・・ボルト忘れた

俺、通風決定です。 いつもは弾切れの為に持っているブーメランも、今日に限ってありません。

釣りできないシーフなんてPTのお荷物。居ない方がマシです(言いすぎ?)。

その時点でかなり凹んでいたのですが・・・

移動中、相棒(詩人)が骨にからまれ。
相棒はトロ子ちゃんなので、ララバイなどの対処がとても遅く。
中の人であれこれ指示するも、達ララ詠唱中に移動しちゃったりして大慌て。ガル黒さんはスリプガ連打・・・ ララの方がヘイトは高いはずなんだけど、相棒詩人のヘタレ振りとガル黒さんの対処の早さが災いして、骨のタゲは全て黒さんへ。

黒さん、リダの指示を待たずに(この事自体は大正解)エスケ詠唱開始するも、骨のクエイクすら相棒はララで止めることが出来ずに黒さん昇天。これで脱出手段消滅。全滅確定。

骨に絡まれてしまい、さらにリンク処理までヘタレ振りを披露してしまった相棒詩人は中の人も合わせてヘコーン。

たまたま水路に、リダのフレがいたのでレイズを依頼・・・。
30分ほど待つ事になりましたが、なんとか蘇生。
衰弱を待って、この時点で45分ほどロス。

ようやく狩場到着(´Д`;)

しかしボケシーフの俺は釣りに出れません。
開幕不意ダマしたいので、漢釣り(敵を通常攻撃で殴って釣る方法)は出来ません。
敵をキャンプへ連れて来てから不意ダマ発動なんて、遅すぎるし・・・。

てわけで侍に釣りを任せる感じに。うー心苦しい(´Д`;)

しかし、キャンプにクエアイテム取りの高レベル2人組が既にいたりして、敵はすぐに枯れちゃいました。
そこで侍リダ、骨やろうと宣言。
しかし1匹目でぷよ2匹リンク(´Д`;)
頑張ろうとするも危ない感じに。ぷよって強いのね。
ガル黒さんエスケ。今度は無事に脱出。
俺も黒なんで、こんときのガルさんの気持ちはようわかります。

自分がリダじゃないときは、脱出する指示をどうしても待ちます。
なぜなら、脱出した後で、「逃げなくても行けたっしょ」「なんでエスケしたの?戻るのに時間かかるのに」とエスケ発動後にブチブチ言い出すリーダー、結構多いからです。
ならエスケ詠唱中に言えよと。

この場合も、リダは脱出指示は出しませんでした。でも結果からすると黒さんのエスケ判断は非常に速く、そして的確でした。
ガルさんGoodjob過ぎです。

この時点で、PT組んでから1時間強が経過。稼いだ経験値は1000も行ってませんw

うちら5人は半固定だけど、黒さんからしたら典型的な「ヘタレばかりのハズレ固定PT+野良1名」になってしまいます。

黒さんも、水路はやめた方がいいんじゃ、と不安そうです。
リダも自分のミスからだったので、ちょっと困った感じに。

ここで俺は、
チャーンス!

とばかりにダッシュでウィンへ向かいます。
速攻でボルト3セット買い込み(そんなに要らんけどねw)、チョコでとんぼ返り。

うちら半固定は、変な事故とかさえなければ絶対上手く行ける。
ガル黒さんをこのまま帰すわけには行かん! と水路へ再挑戦。

スニ切れが出ていなくてもマメに安全地帯でかけ直しをしつつ、10分程度で狩場へ再到着。

さあ気合入れていくゼ

続きますw
つづき。

さあ気合入れていくゼ

とて2のかぶと6匹、つよ〜とてのコウモリ4匹を乱獲。
再POP16分なのですが、この10匹全て枯れる状態が続くほど殲滅力高いPTでした。
つまり、最初の1匹を倒してから16分以内に、他の9匹を全て倒して尚時間が余るということ。
釣り役としてチェーンとMPを調節する役目の俺は、チェーン時間と再POPをつなげるために、わざわざ釣りを遅らせたくらいでしたw

シーフって蟲系には強いのね。しばらくカニとかしかやってなかったけど、蟲には本当よくダメージが通ります。
ペースが鬼早いので、黒さんのMPが余っているわけじゃないんだけど、しばらくしてから「古代MBしてみますかー」ってw
もうなんでもいいよw ひゃほーいして楽しんでくれと。
PT組み当初は不安にさせただろーなーという申し訳なさと、腕のいい後輩な黒さんと組んだ嬉しさからとで、古代MB推奨PTになりましたw

この黒さん、チェーン前半は精霊を抑えて、しかし効果的に削りつつMP使いすぎないよう温存、後半に思い切り突っ込むようなMP管理を覚えたらもう超完璧ですね。そのくらい上手な黒さんでした。
でも、最大MPの半分近くを消費する代わりに大ダメージMBをする、ってな戦い方はLv50代後半くらいから始まるので、ちょうどこのガル黒さんは今それを覚え中な所なのでしょう。

それ以外のことはもう既にかなり上手いので、わざわざ教えるのもなんだな、と思いつつ。

そういえば俺は釣り役なので、そっち系で匂わせればいいんだ、と思いつきます。

チェーン前半、黒さんのMPが少ないようだったら、わざと弱い敵を持ってきて「こいつ弱いから黒さん座っててー」と言ってみたり、MPが少ないようならMB不要の状態でもわざと連携してみたり。

そんなことを数回やったら、「私は座ってますね」と自分から言ってくれるようになりました。

サスガ。飲み込み速い(*´∇`*)
こういう人本当惚れますねー。

今のままでも十分75になれるプレイヤースキル持ってるけど、もっともっと強く上手くなれる黒さんですね(´∇`)  黒を思いっきり楽しんでくれそうです。 さすがガル黒ですw 見込みに間違いはなかった!

そこから2時間くらいで、取得経験値は9000くらい。
ちゃんと稼げて、良かった・・・。

ガル黒さんが、解散間際に言った、

「またよろしくお願いしますね!」 。

これで肩の荷が下りた感じ。めでたしめでたし。

ジキルとハイドなPTの巻き、でございました。

FFネタなし

2004年9月2日
シフage。混みすぎだバカヤロウ!
そんなわけで最果ての地デルクフ上層。

獣、モ、狩タイプの巨人とコウモリが対象でした。

ところが忍盾なので、モタイプは狩れず。選り好みするにはちと厳しい・・・。

なので敵の動き待ち?の時間が多く、あんまり稼げませんでした。
最期は忍者さん落ちちゃって、@200という所で終了(泣

移動したり、デルクフのカギが無い人が1名居たりで、移動関係に時間を食ったせいもあり、1時間半ほどの狩りで4000くらい稼いで終了。

これなら多少混んでても他の狩場のが良かったかも・・・。

これでおしまい。

うー ネタがねぇ。


と思ったら発見w

俺は、某大手企業の、営業部門所属なIT屋さん、というのが職業です。

営業さんたちはIT関係の知識がまーったくと言っていいほど無いので(一部マニアはいますが)、その辺を助けてあげたりとか、取引を電子化する時にプロジェクトリーダー風で立ち回るのがお仕事。

で、彼らもおうちでパソコン使います。

でもあんまり知識無いので、メーカーの売り文句に乗せられてあれこれ買っちゃいます。

そのパソコンがもし壊れてしまったとき、当然プライベートユースなので、俺に相談する前にメーカーに「直してぇ」と相談してしまいます。

今回はそんな一コマのお話。

相手はSo●y。日本の電子電気機器産業を常にリードし続ける、世界のso●yです。

ある人のVa●oがぶっ壊れました。
症状は、電源は入るんだけどモニタが映らない状態。音もしません。キーボード等も何の反応もしません。

音もない、キーボードも反応しない、と言う事から、モニタの故障ではない事がわかります。

で、この人はまずso●y・・・面倒なんでS社に修理依頼を出します。

回答は、

S社エンジニア「マザーボードというパソコンの最も大事なパーツと、ハードディスクが壊れていますね」

これで4万円也。

実はこれ、2001年のお話。
買ってから1年少したった後だそうです。保証期間内なのだけど、保証対象外だと言われて、この金額を支払いなおしてもらったそうです。

はい、パソコン詳しい人ならもうわかりますね?

電源は入る。画面が出ない。音も出ない。何かがおかしいのは確実。

マザボかもしれない。メモリかもしれない。CPUかもしれない。BIOSかもしれない。

・・・ なぜHDD? しかもマザボと同時に????

水でもこぼしたんでしょうか???

明らかに壊れるような何かはがあったのかと思ったらば、何もしておらず普通に使っていただけだ、とのことです。

当時の技術者に、なんでマザボとHDDが同時に壊れるの? どう壊れたの? と聞いてみたいですが、まあ数年前の話ですし。

で、今。

症状は同じ。

S社回答

マザーボードとCPUが壊れていますネ。

はあ?

その根拠は? どうして両方とも壊れている(しかも交換が必須なほどのレベルで)と断言できるの?

値段は?

10万ですwwwww


( д) ¨゜¨゜



ここまで来て、その人も「さすがにおかしい」と思い、僕に相談してきました。

僕も「おかしすぎますね」と答えました。

その人はパソコン内部の話なんてぜーんぜん知らないでしょうから、僕が代わりに技術者担当を問い詰めてみることにしました。

1回目。

「ただいま技術担当の者が席を外しておりますので、その者の上司の者が対応させて頂きます」

おおっとwww 何も聞く前から「システム屋ですが診断結果について詳しく話を」って言ったら即上司登場www  キナ臭ぇwww

チンピラつついたら兄貴登場ってな雰囲気です。

「その上司の者は、ただいま打ち合わせ中でして、こちらから折り返しさせて頂きます」

あっそう。別にいいけど。電話番号教えるね。ヤマシク無いんだよこっちは。

↑これ、午前10時のやり取り。

・・・

午後18時。

連絡なし

問い詰めてみる。

俺「あの、打ち合わせ待ちってことで折り返し待ってたんですが、連絡がないんですが?」

S社女の子「大変申し訳ありませんX数回」

別にこの子は悪くないし。いじめても可哀想だ。

これもS社の手なのか?

後日こちらから再度連絡、と言う事で落ち着きました。

その再度の日が今日!

ところが、この修理案件自体がクローズされていて、修理受付センターに繋がらない状態(´Д`;)

お前らどういう神経してやがんだ。絶対問い詰めてやる。

逃がさん。

というわけで、あちこちに電話して連絡つけさせ、連絡待ち状態のお昼休みです。

さて、みむが暴くS社の暗部に請うご期待!

To be continued...

書くこと発見w

2004年9月1日
FFにはぜーんぜん関係ないです。

=Grayが好きな人は読まないでください=



バンチキ(Bump of Chicken)のアルバム買いました。

俺は音楽は聴く方じゃないのです。歌う方です。

って別にプロではないです。ただのカラオケ好きです。

しかしめちゃくちゃ好きです。

いや聴かなければ歌えないので、聴いてから歌います。

歌うために聴くのです。

なのでヒットチャートに入るようなのは大抵聴きます。

でも歌いたいくらいいい曲は最近とても少ないです。

中でもGrayとか超不要です。 大嫌いです。

曲調とかはまあいいです。一般ウケするんでもまあいいです。

それだけ狙っててください。売るためだけに曲作ってなさい。

でもそれで10万人集めたからって尊大になるな。

僕はこういうのが大嫌いです。


売るために作る、言葉が悪いな。みんなプロだし、おまんまのタネ。

すっげえキレイ事なんだけど、歌ウタイはアーチストでしょう。

伝えたい事があって、訴えたい事があって、表現したい事があって、彼らの場合はそれが歌詞つきの歌であるという分類で間違ってるっけ?

Grayの曲のどこに↑があるのかお尋ねしたい。

ふぅ。GrayがTVに出ると即チャンネル変えてしまう僕です。

※Gray好きな人、ごめんなさいね。個人の趣向ということでご容赦。

で、俺が好きなのは、男系ではミスチルとバンチキです。

女系では、Coccoを超える人はまだ出てません。ひととようとか惜しいけど。acoとかも良かったけど。

Coccoは沖縄でチャリティー活動オンリーで歌ってるらしいですね。

メジャーになってあちこちTV出るようなのは似合わない。
歌う事で何かを成したい、とただ思う、その方が彼女らしい。

頑張れ。



で、今回買ったバンチキ。もう超大好きです。

バンチキを知ったのは3年くらい前? バンチキマニアからするとだいぶ新しいらしいです。天体観測のちょい前ですね。

俺はミスチルを知ったのは、彼らのファースト、つまり"Children’s world"な頃からで、抱きしめたいでブレイクしてはしゃぎ、クロスロードで超ブレイクして盛り上がり、Tomorrow Never Knows、イノセントワールドでブレイクし過ぎてがっかりした口ですw

なので、ミスチルをイノセントワールドから好きになった人は認めませんでしたw 
このミーハーめ!どうせ売れなくなったら他に浮気するんだろ! とw

バンチキマニアからすると、天体観測の近辺から好きになった僕は、同じくミーハーなのだそうですw

でもまあ、いいですそんなことは。
今でも大好きですし。

バンチキは、歌詞がすっごいすっごい好きです。

聴いてると泣けてくるのはバンチキだけです。

思ってること、言いたい事、伝えたい事がバチバチ来る感じ。

内容は若者っぽいもので、俺の年齢にはそぐわないんだけどw

でもそういう曲が大好きなんです。

そんなわけでカラオケでは歌い倒しです。ミスチルかバンチキしか歌わないくらいに。

「K」って言う、ちょっと可哀想な黒ネコが主人公の曲があります。

縁起が悪い、と人間達に苛められ忌み嫌われていたある黒猫が、ある人間の絵描きに
「こんばんは、素敵なおチビさん、僕らよく似てる」
って拾われて。

やがて仲良しにになった一人と一匹。絵描きは、縁起が悪く売れるはずも無い黒猫ばかりの絵を描き続けるんだけど、やがて貧しさから倒れ、死んでしまいます。

夢をもとめ街に出た彼の心残り、故郷に残した彼女に宛てた彼の最期の手紙を、彼女に届けて欲しいという彼の最後の願いを叶えるため、黒猫は、これが自分が生まれた理由だ、と手紙を加え彼の故郷へ向かう・・・

という、ちょっと物語風。

これを歌うと、相棒はいつも泣いちゃいます。そんくらい哀しい曲。



いつか、ヨッパライオヤジばかりの飲み会の2次会でこのKを歌ったことがあります。

あと、「ロストマン」っていう、人生の目標を見失っていた事に気づき、前に進もうってなポジティブな曲も歌いました。

バンチキ歌うときは超気合入ります。

あのバチバチに少しでも追いつくために。

でも、それがどうやらオジサマたちには、「必死だなおいwww」

っていう風に映るようで・・・



その感想:
「いやー、こんな激しい曲も歌うんだねー」


・・・いや、まあジャンルは確かにロックかもしれませんが。

・・・わかりやすい「桜」とか歌うのは君たちのためだし・・・

以降2度とオジサマ達の前で歌うまいと誓いました。

ルパン3世の方がずっと盛り上がるって。。。一体。。。



まあKはちと特殊なんですが、他の曲もかなりいいです。

ほんわかしたものもあり、訴えるものもあり。

なんか歌詞が哲学風味なんです。

生きてるうちに、大変な問題にぶつかってくじけそうになったり、
悩んでいる事があったり、そういう事って誰にでもあるもの。

そういう時、超元気つきます。バンチキは。

「目隠しを外せ 眩しいのは最初だけ」

「さあ、行こうか」

オススメ!

シフシフ。

2004年9月1日
シフでした。
クフ地下でラプ。ここでの釣りは初体験!

黒では何度も来た所ですが、前衛だと大変ですねえ。
走り回りつつ、ゴブの視線を避けて釣り・・・。

1回ゴブに絡まれてしまったのと、1回リンクさせてしまいました(´Д`;)

私、リンクのシステムをよく理解できていなかったようで、リンクって、赤ネームの同種のMOVが感知内に入った時にリンクするのかって思ってたんです。
状況は下記。↑はゴブの向きです。

  ?→     ?→        ●←俺

っていう状態の時、?を普通に釣って赤ネームにすると?がリンクし、?にからまれ釣りすれば?は来ない、って思ってたんです。
ていうか、今まではこれで来なかったんです。

ところが、昨日は思い切り2匹来ました(´Д`;)

エスケの無いPTだったのでヒヤヒヤしましたが、なんとか処理できて良かった・・・。
まあ、1つお勉強になりました。

つか今までやってた釣りは、簡単だったんだなあと実感。


さて9月に入りました。
実はまだ夏休みを取っていません。

どこか旅行でもと思っていたのですが、お金が無くなってしまって、却下になりました(´Д`;)
嗚呼、晩夏の海よさようなら。



いいのさ。

どうせ晩夏の海なんてクラゲだらけさ。


南の海ではハブクラゲなんて恐ろしいものも出るらしいし!

刺されたら死んじゃうらしいし!

くわばらくわばら! おー助かった!



と無理やりポジティブになってみたりします。


しかしだからといって何もしないどこも行かないでは、彼女様の頭にツノが生えてしまうので、東京で遊ぶ事にします。

そしたらもう、TDL行きたいとか美味しいお店探し出したりとか、あれこれ色々。
逆にこっちの方が金かかりそうな罠です。

箱根あたりに1泊してこよかなあw 

あ、今思いついたけど、調布辺りにあるお菓子のテーマパークは行ってみてもいいな。

池袋から5分のところに住んで居ながらまだ行ってない、ナンジャタウンの餃子テーマパークでもいいや。

あとは富士急ハイランドも行きたいな・・・新しい奴もう出来たのかな。

ちと調べてみよう。。。

って、やっぱし金使いそうです・・・。

無事に10月を迎えられるのでしょうか!?

請うご期待(何をだ

眠ひ

2004年8月31日
台風ですね。

朝家を出たら、大きなトレーラーが通りをさえぎっていたのにびっくり(うちの目の前は目白通りという大き目の幹線道路です)。

なんであーなったのかわからないけど、警察も出てきてて、処理に当たっていました。

そのほかの被害なし。

会社の同僚が5分遅刻してきた程度です。


・・・

さあ、オリンピックが終わりましたね。
アヌシュ選手、往生際が悪いようですが、もうほとんど誰も彼を信じていないようで。

まあ思うのは、これで相手が中国人や韓国人だったら、また反日とかの騒動になるんかなあ、などと思ってしまいます。

そいえば次のオリンピックは北京ですね。やれやれだ。

アテネ五輪が始まる前、僕は消えちゃった前のBLOGで、「オリンピックなんて、サッカーのワールドカップに比べたら云々」と語っていました。

でも、五輪面白かった(*´Д`*)
日本勢が大活躍してくれたからでしょうね。お疲れ様でございます。


・・・

ってね、FFで書くことが無いんですよ。
最近ダレ気味。

こうダレてきたころを見計らって出す新ディスク、やるな■e。

恐らく黒魔の弱体が何かしらの形で来るでしょう。
では、ここで黒に来るかもしれない弱体を大予想! 

弱体には、先行つぶしと後続つぶしの2種類があります。
黒は、NAや、今回のプロマシアから追加される欧州の人には潜在的人気が高いはず。よって、後続つぶしのようなことはしないはずです。

相当厳しくても頑張ってしまう日本人と、少し厳しいだけで別の選択肢が山ほどあり、そっちへ行ってしまう欧米とでは、優遇措置に温度差が出るのは当然ですしね。

というわけで、先行つぶしと予想します。

今、脳筋が騒いでいるのは、Lv上げに黒必須なのおかしい修正汁(mean:俺様最強に汁)です。

必須じゃねっつの。どんなジョブでも中の人次第で強ぇっつの。
弱ぇのはジョブじゃなく中の人だっつの。
ほんと頭叩いたらカポーンって音がするんでしょうね。

てまあ、黒が強いのは事実です。バランス取るなら弱くされるだろうってのは同意なので、深く言及はすまい。

で、Lv上げに黒必須なのを改善して欲しいのだろうけど、■eが弱体するとすれば先行つぶしなわけで、Lv上げの黒はほぼ放置でしょう。NAどっか行っちゃうしね。

じゃあ何を弱体するのか?

まずいじるのはレジ率でしょう。

黒魔法のレジ率は、諸説ありますが俺が信じているのは

・精霊スキル+彼我INT差  +αとして、敵耐性&天候&曜日

で決まると思ってます。

黒が化けるのは、Lv51の闇杖・氷杖からです。
湾曲バンザイのレベル上げで、この2つを持っていれば、ブリザド2、ブリザガのダメージは300程度。このレベルでの不意ダマバイパのダメージが500、ピアシングで400、乱撃で300〜400という事を考えると、かなり優秀なアタッカーであり、MPの戻りは物凄い事になります。

加えて氷杖でレジ率は大幅に減り、打てば通る精霊は相当に強いです。ブリザド3を覚える64からはさらに顕著になります。
Lv72でエラント装備可能になりhMPがさらに増えると、光連携バンザイの中、ガ3でひゃっほーいが可能。MBダメージは1300、単発の4系でも800〜900で安定します。

前回のVUで実は少しだけレジ率が上げられています。
これがもう少し顕著になるでしょう。
次回のVUで行われるレジ率補正も、前回と同じ方向性をもう1段階強化するものと予想します。

で、低〜中レベル帯に影響を少なく、高レベル帯にのみ影響する、と言う前提のレジ率。その選択肢は1つ。


(ワー・・・ ←効果音)

レベル補正によるレジ率強化 


ずばりこれです。

高レベルになるに従い、同レベル差による取得経験値が減少していきます。つまり、高レベルになるに従い、同じ経験値をもらうための敵のレベルが上昇すると言う事。
イコール、このレベル補正によるレジ率を強化すれば、高レベルの黒の精霊をつぶす事ができるのです。

特に、Lv72以上の敵は明確な弱点がある敵は少ないのです。
ウェポンや骨は、元々は黒が大の苦手とする敵でした。

前回のVU後、黒魔のレジ率上昇が某スレで語られました。
属性杖のレジ率低減効果が無くなった、いや無くなってない、とかまあ喧々諤々。

以上のように微妙に温度差があったのは、語る者にレベル差があったからではないか、と予想します。

現在、レベル上げとして狩られている敵で最高レベルなのは、トゥーリア、ルアビタウのゴーレムです。ウリクミのトリガーゴーレムが最も強いはずです。

一方、ロメのウェポンは、75から見てとて2は居ません(居る事もあるのかな?)。つまりレベル差補正と言う観点からすると、ロメウェポンは適正な敵であり、ウリクミのゴーレムは強すぎる、というものです。

元々黒の精霊は「強すぎるような敵にこそ効果を発揮」という特性があったけれど、今は以下のように温度差があります。

?強すぎる敵・・・黒の精霊がレジレジだとしても、前衛も何も出来ない状態=黒の精霊が頼り。パターンとしてはHNMがこれに挙げられます。

?かなり強い敵・・・黒の精霊はレジレジ。しかし前衛が詩人等の援護を受け、必中WSを使えば大ダメージを出す事が出来る。=黒の価値減少。パターンはウリクミゴーレム

?そこそこ強い敵・・・乱獲対象となるこの場合は、前衛も強いけれど黒魔の精霊レジも減るので、黒の強さが目立つ。パターンはロメウェポンやランペ骨。

まあ、上記みたいになるのが本来正しいのかも、とは思いますが、こんな風な感じで、次回のVUで補正が来るでしょう。

もし、VU情報に「黒魔道士の黒魔法のレジ率を調整しました」というように明言されたら、それはかなり強烈なレジ率だろうと覚悟しなければなりません。。。

ま、俺は元々から黒で、これからも黒なので、弱くなっても黒ですけどね(´ω`)

※今日の文章にあるレジ率等についての話は、全て私の体感基準であり、何ら検証を行ったような類のものではありません。
信じるも八卦、信じぬも八卦ですw
 

あしらからず。
元はむです。

1ヶ月半くらいBLOG書いてたんですが、某スレに名前とともにURLが張られてしまい、それを見つけて即消しました。

前の日記を見てた人はわかると思うのですが、内容にはそんなにヤマシイ事は無かったと思うんですけど、某スレにはあれこれと妄想力豊かな人がたくさんいますからね(´Д`;)

私の日記に出てきたこいつは誰だ、とか、そうなっちゃうと、その人達にあまりに悪いので、ログもろとも削除る事にしました。

某スレに私のBLOGが晒された理由は、例の交渉御免の裏LSの話で盛り上がってる中で、
私が前に書いた
"早い者勝ちで好きにやるさ、別に嫌われてもいいし"って思うなら、それを損か得か判断するのは当人だし、仕方ないね、っていう内容からだったようです。

で、「このBLOGの人みたいに、そのLSを嫌ってる奴は多い」と私のBLOGが・・・。

怖い怖い(´Д`)

まあ、前のBLOGにも書いてあったけど、僕のことはいくら話題にしてくれても構わないですw
まあ、しがないリーマンだし、小物だから、あんまり話題にはならないかもしれないけど・・・。

でも確かに俺はアクが強いので、そのうち名前くらいは出るだろうな、とは思ってましたw
俺を知らない人は、俺を避けるようになるかもしれないけど、今のところ知ってる人達だけでも楽しくやってるし、別に良いのです。

アクが強いっていうのは、俺はPTでも良かれと思ってどんどん意見しちゃうし、裏でも、どこでも結構そんな感じです。

「こうした方がいいと思うけど、でも波風立てるよりはこのままでもいいか」

俺は↑こういう考えが出来ない奴です。

「こうした方がいいと思う」事は、どんどん言っちゃいます。

よくNAみたいだと笑われますw
だから、俺みたいな奴が大嫌いな人もいるかもしれませんね。
実際、思わぬところで結構敵を作ってしまっていたようです。
今回はとってもいい勉強になりました。
ありがとうございます、とは言えないけれど・・・。
今まで、俺のことで不快に感じた事がある皆さん、ごめんなさい。

でも、匿名掲示板で影でかくれてあれこれ、ってのは勘弁してください。
俺は血の気結構多いですが、自分の意見をしっかり持って、相手にぶつける勇気がある人は、心から認めることが出来るし、そういう討論みたいなのは大好きです。

もし、俺に対して不快感を持ったら、不快だぞ、とぶつけてみてください。倉庫キャラからのTellでもなんでも構いません。
お前のここが嫌いだ、でも構いません。そういわれたら、その人の前ではそのような行為をしないよう努力しますし、なぜ嫌いなのか私も理解することが出来るからです。

って、実は、こういう風に思うことをそのままぶつける人って、俺は嫌いじゃないんです。実は好きなんです。
話してみたら、以外に気が合うじゃないか、フレ登録よろしくw
って事になっちゃったり・・・するかも、知れません。

なのでばっちこい!!!

まあそんなわけで復活です。

驚きだったのが、こんなBLOGワールドの片隅にあるただの人黒魔のボヤきを、結構多くの人が見てくれていた、ってこと。

私は野郎殿だしw 

女の子の日記みたくきゃぴぃーん☆ 

って内容でもないし、日記の内容も本当にただのその日ごとに起きた事だけだし・・・。
まあ、落書き程度って思っときゃいいやって軽く考えていたのがまずかったですね。

今後は書く内容に気をつけて行きます。

それから・・・お願いです皆様。某スレにはこのBLOGのURLを張らないで下さい。
私が一番恐れるのは、僕のせいで他の人に害が及ぶ事。
次回も、前回のようにすぐに日記を消せるとは限らないし・・・。

でも、今回はまったく被害が無かったようで、よかったよかった。

そんな感じで、色々と今後もよろしくお願い致します。

test

2004年8月30日
てすとてすと

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索