みっつの道、兄さん編(名前忘れた)。

2706号採掘場だっけ。あそこにいるゴブを倒すんすけどね。
まあ簡単なんですよそれは。
面倒なのはスノーリリーと黄金のカギ。
スノーリリーは人数分X2回ってのはみんな知ってそうだけど、黄金のカギも人数分X1個ってのは結構攻略に明示されてなかったり・・・。

うちらはそれを知らずに2回目のリリーに突っ込み、結果スノーリリー3個とカギを取るハメになりました。
昨日はそのスノーリリー足りない分と黄金のカギ5個。

エクレアなんでシーフ居ても意味ないかなーって思ってたんすけど、やっぱちょっとは意味あるみたいです。
結構さくさくと出てくれて終了。

話も盛り上がってきたかな?
みっつの道終わったらついに、例のアレですからね。

しかしまあFFは平和だこと!

さて来週はまた出張です。やれやれやれ。

ダメなやつ

2004年12月7日
昨日、うちの彼女陛下が夕食の支度をしつつ、コップを洗っていまして。

俺はまたーりしていたんですが、

「ぎゃっ!」

って突然悲鳴が。
どした?って彼女を見たら、手を押さえて固まってるんで、何かあったと駆け寄り。

コップを洗っていて、スポンジを抑えるためにちょっと強く握ってしまったらしく、その拍子コップが割れて、人差し指の内側をざっくりと切ってしまったようです。

もう彼女びっくりしちゃって、おろおろしちゃって。
血がけっこうドクドクと。

俺も慌てちゃって、ナニがなんだかで、薬関係の入った引き出しをひっくり返して、何かないか何かないかと液状の消毒薬とでかいバンドエイドしか無いのに気づき。

とりあえず血がドクドクなので、ティッシュで周りを吹きつつ消毒液をぴゅーっと。

止血止血と指の付け根(後で思えば手首でよかった・・・)をサージカルテープでぎゅっと張って。
で、でかめの絆創膏をそっと巻いて、軽く抑えてろと指示。
だんだん痛んで来たらしく泣きべそかいてやがります。

やっと落ち着いた俺はWebでこういう時どうすりゃいいのと調査開始。
Webって役立つなあ・・・こういう時。
なんとかなりそうな気がするもんね。

ほどなくして東京消防庁の相談センターとやらを発見。Tel。
でも傷の相談とかはしてくれなくて、外科外来を夜間もやってる病院を紹介するとかその程度。しかも教えてもらったのはタクシーで30分の距離。ええい使えねえ!

とりあえずその病院へ電話してみる。
お姉さんが出てくれるも、その人は皮膚科の先生。今日の当直は皮膚科なので外科はちょっと・・・と弱腰。
いや外科っつーほど大きな傷じゃないんですけどね。
それに皮膚科の夜間外来って、皮膚科で夜間救急利用するってあるの?(´Д`;)

うーん使えない・・・。

Webはダメかあ、と諦めかけ。
うちのマンションの向かいの病院、結構遅くまでやってたかも!ってんで彼女にコート羽織らせて外へ。
さすがに応急処置どころじゃないんで、血だらけの手にサジカルテープで止血して、絆創膏張っただけだからねえ。

ところが病院やっておらず。orz

! 深夜までやってる薬局があったな。行ってみんべっと行ってみる。やってる! ナイスおっさん!

俺「あのー、こいつが手を切っちゃったんですが結構深く」
オ「ええー あらあらあら 結構深い? 止血剤欲しいの?」
俺「いや、どうしていいかあんまり良くわからないんですが」
オ「あーそれなら、すぐ近くの●●病院、夜間外来やってるよ!診てもらうといいよ!行っといで!」

!!!

いつもは疲れたオッサンにしか見えない薬屋のオヤジが天使に見えました。

その病院、俺も何度か利用した事があるところ。夜間救急って救急車だけじゃないのね・・・。
お、ちゃんと正面から入れます。いけるね。

ところが病院の前に救急車が。
まあとりあえず受け付けへ。警備員ぽいおっさんが迎えてくれます。

俺「あのー、ちと彼女が手を深く切っちゃったんですが」
警「あらそー じゃここにお名前住所を・・・

一緒に待ってて、しばらく後。
警「今救急車来ててね、重篤人だから、時間かかるかも・・・
警「重病人で命に関わるから・・・」
そういえばさっきから家族らしき人が色々と話を。
残念ねえ・・・とか話しています。

むう・・・。

でもすぐ後、看護士さんに診てもらえることになり。
ほっ。

看護士さんと処置室へ行ったとこで俺は帰ったんですが、しばらくしたらまた泣きべそかきながら帰ってきましたw

なんかね、傷の様子を見る為に、めくられたんですって・・・(o_O)

そらー痛かったろう。
こいつなら泣くね。

まあ、無事に綺麗に包帯巻いてもらえて、良かった良かったと。
これで大丈夫だね。

まあねえ、実際血がドクドクんときは俺もだいぶ焦っちゃったんですが、指ちょっと切ったくらいで、台所で泣きじゃくって思考&行動停止しちゃうダメーっ子な俺の彼女陛下は、やっぱ俺がついててやらなきゃダメだなあ、などと思ったり。

うー。俺早死にする予定なんだけど、早死にできないじゃないか!

ちゃんちゃん。

====

そういえばハウルみて来ました。



イマイチ。

キムタク上手かったね。意外に。

しかし倍賞千恵子って・・・

ヒロイン、どうみても18とかそこらっぽいんだけど・・・

声は・・・

オバ・・・(筆者は倍賞ファンにより拉致されました。


って!!(ここまで更新してふわわさんのハウル見たぞ日記を今やっと全文読めた。)

そうか、あれはオンナ向け映画だったのか。

幼女趣味と噂が絶えない宮崎がなんでオトナ目の女を主人公にするのかなーって思ったんだけど。

なるほどね、ハウルは「おもひでぽろぽろ」の流れなんだ。
だから俺にはつまらなかったんだ!

いやもうね、ふわわさんの例の消えちゃった1行目、

ナウシカとラピュタを足して割ったような

これで期待しちゃってたんですよぐいぐいっと。
冒険譚を!!

全然違うじゃん!!!

「守りたいものができたんだ、君だ」

これ聞いてたらまだ構えられたのに!!
そういう情報Shutdownしちゃって、勝手に妄想妄想・・・
俺の中でハウルは大冒険譚になっちゃってたんす。

ふたを開けたら、ファンタジー風な恋愛モノ。

おいコラそこのソフィー!

宮崎映画でそんな易々と「愛しているの!」とか言うなあ!!!


まあ俺的に一番好きなキャラはあの火のお化けですけどね。
もうちょっと冒険にして欲しかったなあ・・・。

やっぱ、俺の中での宮崎1位はナウシカマンガ版。不動ですね。

2位は映画ラピュタ。

3位は映画もののけ。

以上。次点なし。

残念!

まあそれでもDVD買うんだろけどネ。

晒す阿呆に見る阿呆

2004年12月6日
なんか、また鯖板で俺の名前が出たらしい(’д’)

んでもこう、具体的な何かモメ事があってというわけじゃなく、なんかウザいとか痛いとかそんな事らしい。

うん、俺ウザいっすよ。

俺って"この人のしている事は間違っている"という確信があったら、ズバっと言ってしまう方。
もしかしたらその指摘が間違っているかもしれない、という恐怖は少なからずあるけど、間違っている確信が言う時点であったのなら、間違った時の責任も取れるってなもんだ、という考え方です。

だから、俺から見て"間違ってる"人からすると、俺はさぞかし痛いかもしれまへんな。

そう、勉強しないでダラダラしてると親に怒られる、その親はウザいっすよねw
それと同じようなもんか。うんうん。

あと・・・俺の発言痛いって? 

俺って、裏(晒されたのは裏スレなので)の場合。
黒は石像に精霊撃つのが普通ですが、俺は後ろで獣人に精霊撃ったり大リンクを印スリプガで寝かしまくって、ヘイトだいぶ稼いで、

"寝かし損なったら俺は死ぬ"

てのを楽しむのが俺の裏の楽しみ方です。

そんな時。
寝てる獣人を一生懸命叩く人がいたらどうしましょう。
ふんげえ困ります。

リーダーの攻撃対象指示は全然違う別の敵。
後衛は起きてるほかの獣人を寝かそうとやっきになります。
でも、ある人がその寝かすはずの獣人を必死に叩いていたら。

思い切り言います俺。名指しで。LS発言で。全員に聞こえるように。
「●●さん、それ違います」

効果なければ、同じPTならcall付けて連打します。
PT違えばLS発言で連打します。

だって間違ってるんだもん。リーダの指示くらいちゃんと見てろと。
これが痛いのかな。

可能性はもう1つ。
石像PTは前線に張り付いてるので、後ろの様子はあんまりわかりません。リーダーも後ろに獣人を次々送らないと時間が無くなるので、後ろの状態を把握する事も出来ません。
でも俺は上の通り獣人PTが好きなんです。
死ぬのと隣り合わせなのがかなり良い。
そうすると後ろにいっぱなしなわけで、いろんなことがわかるわけです。

もう裏は完全に慣れちゃってるけど、それでも一歩間違うと大惨事なのは良くあること。
両手棍モンクとか両手剣内藤とか、見てられません。
お前ら白がバニシュ連打しててもなんとも思わないのか?
自分だけよければいいのか?

これもモチロン言います。
「●●さん、ナイトで両手剣ですか?」

↑これが痛いのかな(´〜`)

裏で痛い発言って
他にあんまり思いつかないんだけど・・・。

でもさ・・・痛いって、俺が痛いとかじゃなくて、

図星突き過ぎて言われた本人が痛い

んじゃないのお・・・?

裏みたいなとこで好き勝手されると、他が困るから。
誰かが言わないとね。
嫌われるだろうな、という自覚はあります。
でも、↑で俺が指摘しなきゃいけないような人に嫌われても、ぜーーーーんぜん問題ないし。

逆にこういう人が晒しをしてんのかなと思うと、これまた全然痛くも痒くもない。
俺を嫌いな人は、俺が無能だと思ってる人です。
だって俺は、そういう人にすごくすごく冷たいから。冷たくされて好きになる人間はいませんね。だから嫌われて当然なんです。

俺を嫌いな人。
その人は俺から見たら酷く無能か、人格欠落か、まあそんなとこ。

俺が「この人上手いなあ、いい人だなあ」って思ってる人には、すごくフレンドリーです。多少のミスなんて無問題。
人と人ってそういうもんでしょ?

かゆうま。

まあ、昨日の裏はお休みしましたけどね。
↑こういう事思ってたんですが、これまた裏LSで直接言いそうでもう(´〜`)

「で、俺を晒した無能クンは誰ですか?」

と。

==etc==

そうそう、PCパワーアップしました。

パワーアップつうか・・・ 体感ではあんまり変わらなくて、OS再インストールしたんですっきりした分だけかなあ。

Specは、
Pentium4 2.4Ghz 512MB がっ、
Athlon64 3500(2.21Ghz) 1GB になりました。

なんだクロック下がってるじゃんて?
なんでしょうねえこれは。でもね、3500の方がいんですよ。
周波数が低くても性能比で番号つけてるそうで。
なんか騙されてる感じが否めないけど、まあいいか。

それでも、3Dなゲームとかして体感速度はほとんど変わらず。
ううーん・・・。
やっぱりグラフィックボードも変えないとダメかな。
そこまでお財布に余裕無いんでやめといたんだけど・・・。

調べてみた。

俺のグラボ、今6000円切ってるのね・・・(´Д`)

そりゃあ遅いわけだw

ううーん・・・。ボーナス高かったら、グラボも・・・。

==HL2==

Half-Lifeってゲームがあります。
Counter-strikeの母体となるゲームです。
これの2が出たんで、やってみました。
まあ重い事重い事。でも!

すっげえ綺麗です。画面。
水とかやばいです。
人とかやばいです。
リアルすぎます。

シナリオやってみたんですが、なんかシューティングってよりゼルだみたい?

箱を持ち上げて積み重ねて壁登るとか・・・

ギリギリジャンプして柱つたうとか・・・

もっと撃たせろ(’д’)

謎解きだとかアクション系って苦手なんすよね・・・トシかな。

すると今度は、なんだかホバーボートが出て来まして。
爽快感はありますなあ。攻撃ヘリの機銃やら爆弾やらかわしながらぶっ飛びまくり。

それはいいんだけど・・・今度はマリオみたいな感じに。

助走つけてジャンプ台飛ぶとか、滑車に繋がった板を持ち上げるために重りを探して放り込んでジャンプ台にするとか・・・

んもー(’д’) もっと撃たせろ

まあそれでも、大分楽しくなってきました。

おかげでFFには全然入らない日々。栽培枯れちゃったくらい(´Д`)
今まで1回も枯らした事なかったんだけどな苗は・・・。

これでプロマシアクリアしたら、アルタユ出るまで仮引退してもいいかな。GT4もあるし。

PC死亡寸前

2004年12月3日
今週の前半から、PCがだいぶヤバイ感じになってきました。
FFしてると、ピタっと止まるんです。

しばらくすると復帰したり。

しばらくしても復帰しなかったり。

最初ファンの目詰まりから来る熱かなーとも思ったんですが、固まり方と、復帰の仕方から、こりゃたーぶん、HDDだろうなーと思って。
色々チェックディスクとかデフラグとかやってみたんですが、改善せず。

でも昨日の夜原因がわかりました。

さすがにやばそうなのでバックアップを取ろうと、寝る前に色々しかけて置き、電気を消した時・・・。

HDD音↓
ガーリガリガリガリガリ

ヒュイーン・・・

ぷつっ


(5秒後)


しゅるしゅるしゅるしゅるるるるるるふいーーーん

がりがりがりがりがりがりがり



となっていました。(わからねーって?)


まあ、音じゃダメですね。
要は、うちのPCで動いている4つのHDDのうち、1つがお亡くなりかけているんですね。
駆動が止まったり、動いたり。人間でいうと不整脈?

この場合、HDDの駆動が止まってる間、たとえそのHDDにアクセスする必要が無くても、OSはその駆動を待ってしまうようですねえ。

しかもその駆動、5秒で復帰する事もあれば、15秒以上かかることもあり。
5秒で戻る時はFFで落ちたりはしないんですが、15秒そのままの場合はPC全体がフリーズしてしまうようです。

これがFFが止まったり動いたりしてるカラクリでした。

まあ、対策としては、その問題のHDDを外すとかすればいいのかなあって思うわけですが。

それじゃつまらないじゃん!

丁度年末だし、ボーナスでお金もあるし!

FF飽きてきてCSにハマリ直してるところだし!

PC強化大計画発動!!!

今まではPentium4でした。その前もずっとPentiumでしたが、今度は行くぜAthlon64!

この週末組み立てます。

来週、俺は戻ってこれるでしょうか?
戻ってこなかったらバーカバーカと笑ってやってください。

開発だより

2004年12月1日
そういえばリンク張ってる先の皆さんは、召喚やってる人が多かったみたいで。

皆さんブルーに・・・ (´・ω・`)

俺は召喚はLv1です。
黒/召でヒャッホイさせてくれるならいいんですが、そうもいかないしねえ。

そんな俺がこんな事言うてもアレかもですが、他ジョブから見た視点として聞いてクダサイ。

俺はシーフを上げてまして今63ですが、5人の固定で週1or0.5でやってます。そこに召喚がおります。

その人、2ジョブ70以上がある人で、決して召喚メインでは無いです。また、その固定でやってるあるジョブの人のメインが召喚なので、オステア装備や属性杖を借りたりとか色々してて装備はかなり良い前提ですが、俺からみた"今の召喚"。

かなり強いです。

確かに、
白ほど回復に優れず、赤ほどMPヒールや弱体があるわけでもなく、黒みたいにフレキシブルに火力を調節できたりはしません。
詩人様ほどにはPTに支援効果をもたらす事もありません。

しかし召喚は、PTの火力のベースアップに非常に貢献すると共に、その上でMPが枯れにくいという特徴があります。
さらに、PTの編成や状態に合わせてPT支援を行う事も出来ます。

どこがかって?
?火力のベースアップ
中Lv帯の召喚の履行は、精霊に比べたら多少命中率が落ちるものの、黒の最強精霊1発分と同じくらいのダメージです。これがマトモにヒットすると、Lv上げでやっている敵の10%〜15%ほどを削れる位の威力です。
この履行の特徴は、黒ほどMPをざぶざぶは使わない事、開幕にぶっ放してもタゲを取る事が無い事、MBにも出来る場合があること、ですね。
未だに召喚の人で、ルーチンワークみたいに真空・大地鎧をかけまくる人がいます。
場合によってはそれも有効だけど、攻撃は最大の防御也です。
真空を弱体したのは、確かに召喚弱体ではあるだろうけど、■のメッセージじゃ無かったのかな、って思うわけですよ。
「召喚はもう真空だけのジョブじゃないんだよ」って。
召喚本人ではなく、他ジョブの人に、「召喚に真空以外をやらせてあげて見て下さいな、ちゃんと強くなってるから!」つー。

?召喚はMPが枯れにくい
まあ、オートリフレがあるからってのと、履行は連発できるわけじゃないので減らそうと思ってもMPが中々減りません。チェーン後半で一人だけ満タン残ってるとかザラです。
だから何って?
俺はシーフなので釣り役です。釣り役からするとね、後衛一人でもMPがたくさん残ってる状態でいてくれると安心して釣れるわけです。

?支援効果
真空は微妙になったけど、大地はメイン召喚ならではの防御系神履行だし、命中・回避UPとか前衛やっててどれだけ助かるか!

というわけで、編成にもよりますが、召喚にケアルを求める編成で無ければ、召喚はその能力を十二分に発揮する事が出来ます。
俺の固定PTは忍盾なのでその傾向がモロに出てます。
召喚士を、召喚士として期待すれば、かなりヤルって印象です。

・・・たぶん召喚士本人は、こんな事知ってる人も当然多いだろうけど、でも、誘う側(他ジョブ)が知らなすぎるんですよね。
だから、"召喚にこうしてもらおう"って選択の中に召喚の能力以外のものが入ってしまい、当然サポ白の事を指しているのならメイン白には及ばないのは当然なわけで。

なので今の召喚、俺はつえーと思うのです。
麒麟戦とかでも凄い強いし。真龍やる時必須に近いし。
ソロ能力が高いのはご褒美だから、とリンク先の方が書いていますが、昔なら確かにそうだったでしょう。
でも今は違うと思います。だから■の修正は、Lv上げにおいての強化をさらに行い、ソロの弱体を少し行うって事であれば、方向としては間違ってないと思います。程度によるけどね・・・。

まあ、所詮俺は他ジョブなんで召喚本人にしか知らない悩みはあるだろうと思うし、前は確かに・・・(汗)だったので、今の状態になる前に、召喚がただヒタスラに好きで、辛い中上げきった人には今回の修正は納得行かないものがあるかもしれないけど。。。

んっと、

辛い暗黒時代の召喚を上げ切った先行召喚にとっては、今回の修正は弱体でしょう。
でも、これから召喚を上げようとしている人にとっては、MBで命中率UPとかは強化だと思うんです。
先行な方には可哀想だけれど・・・。

おしまい。

で。

黒弱体マダー?
もう本当脳筋なんとかしてくださいよ。
変なのが黒に流れ込みまくって止まらないよ・・・。

あと。

アルタユ実装来るって思ったのになー!
アルタユ来てくれないと引退できないじゃまいか・・・。
最近CSばっかしです。

CSは2チームに分かれてどんぱちやるゲームです。
FFで言うとバリスタですね
MAPにより様々なルールがありますが、基本的に攻撃側と守備側に分かれて戦います。
野球みたいに守備と攻撃を交代したりはしません。
守備側の勝ち、攻撃側の勝ちを競うのが基本です。

で、公共サーバの場合は最大16〜20人程度で2チームに分かれて戦うのですが、それは野鯖と呼ばれていて、遊び感覚が強いのです。

一方、5人対5人で人数を合わせ、1つのMAPで攻撃側と守備側を15ラウンドずつ行いきっかり勝敗を決める戦い方もあります。

この場合、Clan(クラン)というチーム単位がクラン戦を募集し合って、パスワードロックのかかった試合専用のサーバを使って行います。

俺は昔、日本でも強めのClanにいて、そこそこ強かったんですが、今じゃもうすっかりロートルでしてw
3日やらなければ極度に下手になるCSというゲームでは至極当たり前のことなんですが、1年半ブランクのある俺はもうご想像の通りです(´〜`)

で、今主に遊んでいる子たち(大抵年下なのでネw)は、過去に名を馳せた俺を知っている奴なんてほとんど居ません。
たまに古くからやってるPlayerに会うと、「おお!!久しぶり!!」という会話が行われる程度です。

そんな中、俺の知り合いばかりが集まるIRCチャンネルがありまして、そこには俺と同年代の奴が数名いたりして、当然みんな俺のことを覚えてくれてました。
そこは、クランとか組んで作戦とかやり方とかしっかり考えるような堅苦しい所じゃなくて、その時暇な奴で適当に混合チームを組んで、気軽に"試合すっか"てな感じで、気楽でいい感じ。

まあ、そんで試合をやるわけです。
野鯖では、ロートルな俺も相手が弱いのと組織だってないせいもあり、あんまりボロが出ずにいい成績取れたりします。
でも、5対5の試合だと、もうね・・・。
ボロでまくりwww

昔は瞬間判断力とエロさ(駆け引きて意味ですよ!w)だけでのし上がった俺も、今は"まさにその判断力がダメダメ。衰え過ぎ"とまで言われる始末w

いや、だからこそ楽しいんですよ。
自分が強くなる過程こそが楽しいのです。

ちなみにこのCS、E-Sportsつー題目がついて世界大会もいくつも開催中。賞金数百万〜1千万単位! 

もうね、ただのゲームじゃないんすよ。
スポーツなんです、これ。

日本のネトゲプレイヤーじゃあMMOユーザが半数以上を占めてます。
うちの鯖の某廃人がいつかこんな不満を言いました。

「FFはプレイヤースキルが不要で、ただ時間を浪費した量だけがプレイヤーの質となり価値となってしまっている。」

まさにその通り! さすが廃人わかってらっしゃる。
そんなにプレイヤースキルに自信があるなら、今すぐMMOのぬるま湯の世界から足を洗ってFPSやRTSGの世界へどうぞ。

本当にアナタが超人的なプレイヤーなら、
その道でプロになれるかもしれません。RMTなんかじゃなく、スポンサーのついたTシャツやヘッドホン、マウスを使って、企業が買ってくれるPCで練習を重ね、外人相手に世界大会で戦い賞金を掴む・・・。

望むところ、じゃないかな?



俺1度、Age of Empireっていうマイクロソフト製のRTSGの日本王者のプレイを実際に見たことがあります。
もうね・・・。
指の関節とか無いだろうお前、てくらいウネウネと、しかし物凄い速さと勢いでキーボードとマウスの上を動き回ってて、一応FPSで日本上位だった当時の俺でも、指の動きとか全然見えませんでした。
ちょっと世界を見た気がしました。

その後、彼は世界王者になりました。賞金300万円だったかな?

本当に、他プレイヤーから尊敬を得るプレイヤーとは、こういう奴の事を指すかも。

FFじゃあ、どうなってもぜえったいに無理だろうなあ。
すっかりCSの「実力主義」の世界の良さを思い出して、最近FFする機会がまったくないみむですこんばんは。

裏行こうとしたけど人数不足で中止・・・

その後ジラMのランタン取り手伝おうとして、スキル上げ兼ねようとしてシーフ(63)で行ったら主催者全然下調べしてなくて怨念で4人して迷いまくってからまれて全滅orz

黒で行ってりゃ颯爽とエスケしたのにな・・・。
シーフとかって何もできね。。。ああいうとき。

とかまあ、俺のFFやる気に沿った感じで、いい感じに不毛w



やばい、やばいぞ俺。

引退するかも!!!まじで!!!

ついに来たかって感じっす。

CSオモシレーしやっぱ(’д’)

風邪がああ

2004年11月24日
前々から読もう読もうと思っていた 電 車 男。
ふわわさんの日記見て読んでみました。

まだ途中だけど・・・。

最初は 電 車 男に萌えw

だんだん上手く行き過ぎてムカついてきますw

付き合う事になってチュッチュのシーンとかもう見てられないw


あー甘酸っぺぇw


俺と、今の相方さんとも昔はラブラブだったなあ。
会うのがすげーすげーすげーすげー楽しみで。
もう何年前になるんだか。

自分の事だと生々しい感じするけど、
他人のそれだとえらい甘酸っぱいですねw

つーか、この話と自分を重ねてみると、

もう俺にはこんな経験できないだろうなー

とかって思うわけです。

でも、出来なくていんだよね。
これは一生に一回でいい話だしね。

※電 車 男 と分けて書いているのは、
たぶんこのキーワードで検索している人は恐ろしい数なはずで、
その人達がこの日記に流れこむのを防止するためです。

まあ、彼らに幸あれ。


==FF==

シフageしました。
いつもは固定なんですが、経験値量に差がついてるんで野良で誘われ待ちしてみました。

忍戦シ白召詩です。Lv64〜62

火力どうなのかなーって思ったんですが、空行けるメンバーだったので鳥は弱く無問題。

固定メンバーは63だったので、鳥はかなり格上でして、元々回避が高い敵なのでマドマドだったんです。

ところが戦さんのシルブレがあったのでマドメヌで。
マドメヌで十分当たる上にシルブレで外す方が珍しい級。
即TPも溜まるし、わっしょいわっしょい。
白召もすっごい上手で、時給5000〜6000という鬼PTでした。

俺の不意ダマダンスがだいたい1000くらいで、たまに1300超えてたのがウケた・・・。
いつもは500〜800なのに。何が違うんだろう。

まあ、本当は数回行かなきゃいけない野良ageですが、1回で2回分稼げましたね。16000くらいでした。

やっぱ野良で色々な編成やるのも楽しいね。
あんな大当たりPT、なかなか出会えるもんじゃないですがw

==CS==

最近CSに復活気味な俺。
腕もだいぶ戻って来ました。

まあ、すごい強い奴にはまだまだ勝てないですけどね。。。

今はなんかいい感じに両立出来てるんで、しばらくこのままいこっかな。
1つのゲームだけだと飽きちゃうしねえ。

麒麟

2004年11月22日
またまたまたまた(r ハズレ。。。orz

って、うちらの前に別の組が麒麟やってたんです。
うちら23時から予定してたんだけど思い切りそこと被ってしまってて、あちらさんが先に居たという事でうちらは待ちに。

外で待つのかなーって思ってたら、中で待てたのでその組の麒麟を様子見・・・。
そのLSでは初挑戦という事で、人数は40人くらい? かなり多かったです。
やり方はうちと殆ど同じ(とこの時点では思ってました)。

麒麟を1アラで担当、他のアラで沸いた4神を釣って救援を出し、たこ殴り。
人数が多いだけに4神はほぼ瞬殺。あーこりゃ早いなって思ってたんです。

ところが・・・。

4神が終わって麒麟になると、とたんに削れなくなります。
少し削っても超リジェネで回復され、そのまま1時間経ってもほぼ満タンのまま。
この原因は明らかです。

いくら人数がいても、麒麟に対峙できるのは常時18人のみ。
4神は救援を出せるのでたこ殴りできますが、麒麟はそうはいきません。
このLS、麒麟をガチでやってました。ガチだとストンガ4やストン5を避けられないので、当然バタバタと死にまくります。
その蘇生をするために回復役が多数必要で、火力減に繋がり、しかも黒狩以外の前衛アタッカーが多数麒麟アラに入っていたので、これも火力減に繋がりました。

んで、あれじゃ辛いな・・・と見ていたうちらが、手伝いましょうかと打診。
まあ、黒狩はあっちLSもいっぱいいたから、やり方1つなので手伝う云々じゃないんですけどね。

と、そうこうしているうちに2時間近く経ち、麒麟のMPが枯れましたww

ストンガとストンが無い麒麟は大して強くないっす。
そのままたこ殴り続けて糸冬。
まあ、初挑戦だし、ナイストライだったと思います。
この、麒麟MP枯れを待つ方法はHK戦法と身内では呼んでますw

ドロップを誰かが聞いたらしいのですが・・・

神ドロップだったそうです・・・。

その後うちらが開始。ちょっと最後バタついて1時間強で撃沈。
超大ハズレ(´Д`;)

人数少なく(今回は25人)、かつ早く麒麟を倒せても、ドロップ悪きゃ意味無いよね・・・。

ちと、かなりの間ハズレが続いてる麒麟なので、曜日を変えてみようよとか提案しときましたw
どういう法則があるんだろねドロップって・・・。


==CS==

やる事がなくなったFFXIに多大な飽きを感じ初めている私。
最近CSに戻り気味です。

野良サーバ(不特定多数のヒトで寄り集まって遊ぶサーバ)で遊んでいると、
久しぶり久しぶりの嵐w

いやーみんな覚えててくれたのね、こんなオッサンの事(*´〜`*)

腕の方も当然、かなり鈍ってたんですが、ここ1週間ほど野良サーバに通い詰めてだいぶ取り戻せたカナ?と。
まあ、それでも若い奴らには全然かなわないんですがねw

同じネトゲでも、FFの世界とCSの世界とでは価値観が全く違います。
1度始めたらずっと同じ名前(ハンドルネーム)でやるFF。
気分によっていくらでも名前を変えられるCS。
でも、匿名掲示板が栄えているのはFFで、妬みや煽りが盛んなのもFFなんです。
CSでも、当然言い争いやいがみ合いはあるけど、FFのそれほど粘着質ではありません。

FFでは、廃人度が全て。少しでも長くログインしていた方がお金持ちになり、装備もよくなり、レベルも上がり、何もかも有利です。

CSでは、スキルと賢さが全て。
どんなに煽っても、どんなに妬んでも、サーバで実際に対戦して勝った方が強いという明らかかつシンプルな事実。
弱いくせに煽る奴は、とてもとても分かり易くミットモナイですw

FFでは、ジュノや野良PTで装備自慢をしている人とか、HNM自慢をしている人をたまに見ます。
CSでは、「俺強いよw すごいでしょうw」という奴はほとんどいません。
そう自慢しなくても、対戦時のFrag(敵をKillした数)やチームの成績は一目瞭然なので、強い弱い、≒凄い凄くない、はあえて明らかにわかるのです。だから自慢する必要が無い。される事もない。

基本的に女はほとんど居ない男の世界。
弱肉強食であり、仲が良いほど悪口を叩き合う文化。
どんなに性格が厨房でも、強ければそれは「かわいさ」として認知される。
どんなにいい奴でも、弱ければ存在すら認められない。
(もちろん、いい奴なら友達はたくさん出来るのでしょうけれど)

普段は軽口、悪口を叩く奴らでも、大会やクラン(チームみたいなものです)の試合になれば結構真剣にやります。
そりゃそうです。負ければ弱い、勝てば強い。シンプルにプライドかかってるわけですから。

例えるなら・・・
FFは、隣り合った2つの家で、庭に育てる樹で張り合っているようなもの。
うちの樹の方がキレイだ、となりの樹に負けないように頑張らなきゃ、あっちの樹は育ちすぎだ何か薬使ってるに違いない、とかネチョネチョ。
CSは、同じ条件でかけっこしてる、ただそれだけ。
勝ち負けははっきりして、結構さっぱり。

なんか、当然ながらFFとは性格が全然違うんですよね。
みんなマイペースで俺とも似てるし(ある意味自己中でもあるけどねw)
そして、俺はCSの方がずっと心地いいと、思い返しています。

だってね・・・。

FFって、ちょっと厳しい目的があって、それに向かってやり方を考える時、意見をどかどか出しただけで晒しで匿名で叩かれるんすよ?(泣
何も意見しない、他人のやり取りを聞いてるだけ、結果論から非難する事しか出来ない奴に・・・。

まあ意見するってことは失敗して非難されるリスクを伴うのは承知の上なんですけど、実際にそうされると頭来ますねえ。

CSみたいな純粋な勝負の世界だったら、こういう奴がいかに雑魚か、身をもって思い知らせてあげられるのに(´Д`;)
↑結構本音ですw

いかん、最後にはブラックになってしまった。

というわけで、そろそろ引退の潮時かな・・・。
FFは、お子様と妬みと煽りの世界です。そればっかりじゃないのは良く知ってますが、ちょっとそういう歪んだ人多すぎるかも。
FF自体に飽きたのもあるけど、そろそろそういうのにウンザリしてきました。

風邪が〜

2004年11月19日
風邪でありながら、飲み会の幹事なので出ないわけに行かず。

やれやれ・・・。

誤情報訂正

2004年11月18日
昨日の日記で、スノーリリーは動く床を簡単に超えるためのもの、
その奥の発火薬使う所は抜けられないみたいな表現でしたが、
どうやら超えられるらしい?
某サイト見てたらそんな情報が。

次回のミッション予定は土曜なので、その時にまたご報告・・・。


昨日は空です。

大して書く事も元々ないのですが、風邪引きました(´Д`;)
相棒の風邪を移されました・・・。

鼻がぐじぐじ。頭ぼー。

やれやれ・・・。

皆様もお気をつけくだされい。
プロMのアイテム取りでした。

スノーリリー、ウルガランの虎・犬です。
一人1個必要なんですがさくさくっと出て完了。
でもこれ、絶対に必要ってわけじゃないんですね。
ムバルポロス旧市街で、仕掛けつきの床を越えないといけないんですが、この仕掛けを動かさずに超えることができる、というだけみたいです。
仕掛けを動かす方法についてやってみたんですが、実に簡単。
これなら取りに行く事もなかったなと・・・。まあクエ風味だろうから、いいっか。

で、仕掛け床を抜けた先の新市街。ここが問題です。
モブがうじゃうじゃいるわけですが、その真っ只中に発火薬しかける所があって、これに発火薬しかけないと先に進めません。
周りには7匹くらいのモブゴブがいて、当然全部リンクします。

この中でインビジ切ってトレードなんて・・・。難しすぎ。

スノーリリーで、こっちを超えさせてくれればいいのになあ。
てなところで昨日は終了です。次回はBC!

・・・こんだけw
さて、プロミヴォンヴァズです。

ネタバレちょりっり



プロミヴァズは、3国と違い5層から出来ています。

1層、2層は3国と同じく、玉を倒して沸くワープに飛び込み次の層へ。

3層からは、壁に捕われたプロミ出演者を助けるため、壁をタゲって沸くNMを倒して、壁をもう一度(全員)触って、その後で

玉を倒してワープです。

このNMは5層目でも弱いです。12人で楽勝。

雑魚敵の強さは1層でつよ〜弱めのとて2。
5層でとて2ばっかし、しかも寝にくくて強いわ、3国のボスのグラだった・・・。さらには通り抜けられる隙間が少ないので、ADDにかなり気をつけなければ危険きわまります。

それでもなんとかほとんど回避して突破したんで、技もボス敵と同じかどうかは知らないですが。同じだったらこえーな・・・。

で、道中は俺が英語と日本語で指示を出しつつ進行。
絡まれた時の合図とかは、日米両方にわかるようにしながら進みました。
(だって、1回の指示でさすがに2回もタイプしてられないしw)

心配されていたNAはというと・・・

ジョブはナ黒狩の3人。

最初の一人だったタル黒。
よくいるNA風味な黒。ガンガン精霊撃つし、ワープの玉にフリーズ撃ってたのは笑ったw
そんな一面はあるものの、強烈に下手とかは全然ないです。
スタンをリキャスト毎に必ず撃っていたのが印象的だなあ。

ケアルを殆どしない黒だけど、それは俺も同じなのでw
灰魔化してケアルを乱発する事に何も感じない日本人の黒魔な人よりは、俺はこういう方が好きかなw

NA猫狩人。
もう朝だ、すげー時間だlolを繰り返していた狩人。
基本的に無口で、何か言ったと思えば「うはもうAM7時だwww」
腕は上手いもなく下手でもなく。

NAナイト
ずっと無口。ほとんど喋らず。
NAタル黒曰く、彼らのLSのリーダーらしいですが寡黙でした。
ただ、動きはほとんど完璧。ADD時の対応も素早く的確。
ワープが沸いたとき、うちの固定のJPNナに、余ったStrayを出来るだけ多くワープの近くに集めてくれと(日本語で)指示していました。
印スリプガで1回で寝かせるために敵を集めるのが目的です。

するとこのNAナ、JPNナの動きを1回見ただけでそれを真似て、同じ事をし、フォローしてました。
正直、ヴァズの場合は後半になるとナ一人じゃ耐えられないくらいStrayが強く、しかも数が多くなるので、とても助かりました。

道中でも、このJPNナは結構上手いのですが、NAナが上手くて働きすぎるために、JPNナは仕事が無いぞwwwとおどけてました。

それでもこのJPNナ、だいぶ負けず嫌いなので負けじと一生懸命働いてましてw
これが道中を非常に安定して進めた要因になりました。
NAナ、寡黙ながらかなり腕の立つ、そんな印象。もちろんかなりの好印象。

あ、そうそう。
このワープの超え方ですが、

1.Memory(玉)を狩人のみで倒す。
 黒は手出さない方がいいです。範囲どうしても食らうし、空蝉ないから痛いし。

2.ワープが沸いたら、ナが突っ込んで周りのStrayに絡まれながらワープ付近で立ち止まる。

3.黒は印スリプガ、詩人は達ララで寝かします。
属性により、光属性Strayはララを、闇属性Strayはスリプルを高確率でレジりますが、2つとも重なっていれば無問題。

4.3の寝かしの時、召喚がいたらラムウを出して構えておきます。
もし3で寝かしそびれが出てしまったら、そのまま範囲履行をぶちかまします。サンダースパークだっけな?
すると当然Strayのタゲはラムウに向きますので、その間に全員がワープ。

以上のやり方で非常に安定して進むことが出来ました。
ご参考までに。

まあ、そんなこんなで無事BCまで到達。

NA3人がいたって普通、というより下手な日本人なんかよりずっと上手いのはすぐにわかったので、BCまでは安心してました。

でもBCは、英語が分からない(意思疎通が取れない)とかなり問題があるから、心配してたんです。
だから事前の指示はしっかりしないと・・・と思って、Webを見ながら進行していたりしたんですが、まあ、あまりいい情報はなく・・・Orz

それでも出来る限りの情報を、日本語と英語で伝えました。

ヴァズにはボスが3匹いて、プロミ3国のボスがそのまま出てきます。1匹を倒しかけると次、それを倒しかけると次、ってのは知ってました。

じゃあ、どれから始めればいいのか?

多分一番辛い敵であるメアボスからだろう、とは思ってましたが、次どの敵が動くのはランダムなのか、固定なのかもわからず、
どういう順番なの? とメンバーに問い詰められて俺がちょっと困っているとき・・・。

NAナが、なにやらいきなり喋りまくり出します。
もちろん全部英語なんですが、その内容、ヴァズBCの詳細な戦術についてでした。
かなり詳細で、ボスの技(これは知ってましたが)と対処、各員の2アビの使いどころ、マラソンと休憩、注意事項、などなど、事細かに指示していました。
俺はそれを全部和訳しただけでしたw

すごいすごい大事な情報だったのは、

「メア(のっぽ)から叩くと、次に動くのは必ずデム(デブ)」

これがわかっているとわかっていないとでは全然違います。
やり方の予定が組めるからです。
BCで一番怖いのは予想外の事態。この情報を得たことで、その可能性が激減します。

俺らの作戦は、このNAナの言う通りに進めました。
まずのっぽ(メア)を攻撃開始。
焦らず、じっくり削ります。ただメアの場合はHP8割削る痛いWSがあるので、それだけ注意して。
TP、アビは全て温存。じっくりじっくり削ります。

のっぽのHPが2割位になると、デブ(デムボス)が動きはじめます。
ここでのっぽに火力全開。瞬殺します。
この瞬殺が出来ないと、WS連打であっという間にナが沈みますので、出来るだけ早めに。ヒーラーはナへケアル過多でOKです。

のっぽを無事沈めたら、デブ。
デブは全然強くありません。NAナのPTには赤がいたので、ここでマラソンをしてMPを全開させたようです。
グラビデが無ければマラソンはきついです。
うちらPTは赤が居ない代わりに狩2人だったので、影縫い2発で1分休めました。

・・・とそのくらい、メアボスの最後には全力を集中しました。
あ、そうそう。3国プロミのメアボスには精霊が通りませんでしたが、ヴァズのメアボスにはちゃんと通ってました。それ補足せな!一応黒魔のBLOGだし♪

続く。
続き。

デムボスは弱いです。ただし子供を生みます。
この子供、絶対に寝ないらしいので後衛は余計なスリプガやララバイをしないようにとの事。
子供は倒しても無駄なので、デムボスに集中。
デムボスのHPが2割になるとホラボスが動き始めますので、そこでまた火力集中。
ここまで来れば問題ないかと思います。

ホラボスの特徴は強化吸収。
俺PTでは特に意識させませんでしたが、ディスペル・フィナーレを忘れないことと、ダミーのバ属性とバ状態系を俺が頻繁にかけてました。

NAナのPTの時は召喚がいました。フロウの使いどころが大事だったのですが、フロウは範囲攻撃です。
範囲攻撃をすると、動かない状態のボスも動き出してしまうらしいので、フロウは1匹目には撃てません。
2匹目、つまりデムボスの終わり際に、子供とまとめて叩き込むのがいい、という事。
実際、タイミングはNAナが指示していました。

俺らの2回目は、イーグル2つ、泉も残して余裕の勝利でした。

・・・っとまあ、突入前に聞いてもすごい詳細なんですが、
終わってみて完璧な作戦だったと再確認。

周りの日本人、みんな呆けちゃってw
すごいNAもいるもんだ・・・ なんて。

ほんとね、俺も実際

MUHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!!!

なんてイメージだったのが申し訳ないよ(´Д`;)

で、一応念のために俺が通訳としてアラに残って、彼らの戦いを見届けまして、1回で無事クリア。

さっすがー。

で、俺らが挑戦。

1回目はナメてかかってて撤退w

2回目、敵の残りが2割を切って、次の敵が動き出したら火力全開、つーのを徹底。すると楽勝。

怖いのはメアのインペリアルなんとかでHP8割削る奴と回転木馬のコンボだけかな。スタンきっちり入れてあげれば問題なし。

プロミヴォンヴァズ、踏破所要時間、3時間。
12人での踏破ならまあまあかなっと。ワープ失敗はNA黒が死んだ回だけ、層の戻りは無しだったので、上手く行ったと思ってます。
まあ、失敗すれば5時間くらい平気でかかるなって言うのは、やってみてわかった・・・。

で。おめとーなんて言い合ってたのですが。

最後に気付いた、さらに驚愕の事実・・・。



NA黒>>俺 :2716号はいつ行くんだい? lol



2716号採石場って、みっつの道、だよな。
みんなサスガに疲れてたので、NAの冗談かと思ったんですよ。


俺>>NA黒 :少なくとも今日ではないよ lol

NA黒>>俺 :それは分かるよlol いつ行く予定だい?
NA黒>>俺 :2716号行く時になったら教えてくれ。スノーリリーもカギもあるから。


・・・? 次のミッションの時、また一緒にやろうって事なのかな。

でもその時、なんかピンと来たので、聞いてみました。



俺>>NA黒 :それは、今君らが受けているアクティブなミッションは、2716号採石場ということ?

NA黒>>俺 :そうだよ

俺>>NA黒 :まさか、もしかして君ら、このヴァズは手伝っただけなのか?

NA黒>>俺 :知らなかったのかい lol


!!!!!!!!

終わってから気付いた事実。

もうThanks言いまくり。

NA黒 npnp

なんつーやつらだ。。。

3時間で済んだのは上手く行った方。もしかしたら5時間かかるかもしれない。
(実際、アラに組み込む際に5時間かかるかもしれない旨は伝えていた・・・)

酷く面倒で、日本人の間では手伝いを求めるのなんてあり得ないようなプロミヴァズ。

俺が日曜の昼3時からShoutし続けた間、いつも遊んでるLSメンバーも、フレリストに居る人達も、俺のShoutを聞いて/cheerしてくれたりとか色々。

でも手伝おうなんていう人は居なかったし、そんなの当然だし、手伝ってなんて言えないし、手伝うはずがないって思い込んでました。

そのくらい面倒だから。

でも、このNAたちは、アメリカ時間で早朝の4時から、朝の7時まで俺たちのヴァズクリアのために手伝った。。。。

アラに組み込む時にNA黒は、バイエリ、バイエリ+1、リレイザーだの薬持ってるぜ!なんておどけてた。
NAナイトはハイポでカバンが一杯だって言ってた。
NA狩も鬼なほど矢弾を持っていただろう。

それが全部、ただの手伝い!?!?

フレでも知り合いでも何でもない、ただの野良Shoutの俺たちに!??!?!??!?!

すんげーショック。

なんて奴らだ。しかも上手い。

NAがすぐに「Help!」言うの、なんか分かった気がする。

こういう奴らがいるからなんだ・・・(悪い意味じゃなくて、すごいいい意味で言ってます)

こういう奴ら、すごいと思う。
NAに「手伝ってもらってありがとう」って言うのは実は初めて。
しかしその1発目は、自分でも気付かないうちにすごい事になってましたw

えらい借り作っちまったな(´Д`;)

とまあそんなお話でした。


最後に、俺の懺悔・・・。

このNA達が手伝いだってのを知らなかった俺。
その理由は、最初にTellを受けたのが、上層とルルデShout担当の別の人だったからです(彼は知っていたが英語が分からず、俺とNAのやり取りもほとんど理解していなかった)。

で、開始前。

NA黒が、

バイエリ、バイエリ+1、リレイザーあるぜ!!
パインジュースも5本あるぜ!!!

って言ったんです。

なんでパインジュースやねんw っと、

俺:NA黒、少し薬品が足りないな、ヤグドリ5本くらいあるといいよ

なーんて言っちまいました・・・。

NA黒:okk 

今思うと、ムカつくだろな俺だったら・・・ 

まじORZ

今日帰ったらヤグドリ詰め合わせ贈っておこう・・・ ORZ
良く居ますよね。ジュノのシャウトで堂々と

/sh プロミボン募集してます

って言う人(ノ〜`)

ヴォンとボン、これしか違わないのに妙にアホっぽく思えるのは俺だけでしょうか・・・?

で、うちらは固定メンバーが6名です。
6名でプロヴァズ突入はかなりの自殺行為でして(行ってみて正に自殺行為であると再確認)、最低でももう6名追加せないかんと、前日から募集シャウトをしておりました。でも・・・

人が集まらねえ(’д’)

15時から開始して、18時出発予定で、やっと3人。合計9人。
3人も足りないよ・・・ってところで、NAの黒さんが一人。

NAがいくプロミヴォンの、俺の勝手なイメージ↓

NA:MUHAHAHAHAHAHAHA!
NA:ohyeah what a lot of movs!!!! yeahhhhhh
NA:im goin im goin get the everything!!!!  YEAAAHHHHHHGRRRRRREEEEEE MUHAHAHAHAHAHAHAHA!!!!
NA:WTF!!!!!!! WHAT A HARD YOU R!!!!!!
NA:HELP!!!!! SOMEBODY HELP US!!!!!!!! COME ON RIGHT NOW!!!!!!
NA:SOMEONE!!!!!! [いたわる] HELP MEEEEEEEEEE
NA:PLZ SOMEONE RAIZE ME!!!!!!!

てな感じ。

他のみんなも大分こんな感じ(ほんとか?)だったみたいで、心配してたんですが、何しろ人がいないのと、俺が英語多少イケたんで、参加をお願いする事にしました。

時間も押してきて、そろそろ中止かなと考えた頃・・・
このNAさんの知り合いの盾と狩人2名が参加してくれるとのこと。
うちら6人は固定なんですが、もう1つのPTは3人日本人+3人NAという変な組み合わせに。

でも、とても意外な事に、このNAさんたち3人ともすごい奴らでした。

以下明日へ続く!
(今日出張で新幹線の時間がああ!!!)

お楽しみに(*´Д`*)

ひみつのみ追加

2004年11月12日
ひみつのみみみみみ
シフ上げでした。
お空行けるメンバー揃ったので、空の鳥狙いで。

空入ってまっすぐ行った右側に1PT。左側はPT無し。
よっし♪と思ったらば・・・。

白/獣なヒュムメスが、近くで鳥をあやつって鳥にぶつけてます。

第一印象「ソロでカギ取りかな?」

とりあえず、あやつり頼りでやってる所にLv上げPTが来て、ペットを狩られたらとても困るのは知ってます。
なので、sayにて
「これからここでレベル上げしますが、よいですか?」
と聞いてみました。

このよいですか? は、許可を求めたわけではなく、
"大丈夫ですか?"の意味です。

返事は、

「ペット狩らなきゃええよ」

いや、対象は思い切り鳥だけなので、対象は鳥ですと伝えました。
どうやら、"許可を求められた"と受け取られたようです。

ここはあんたの縄張りかっつのw

気にせず続けてるみたいなので、じゃあこっちも気にせず始めることにしました。

1匹、2匹、3匹・・・ 順調に狩れて行きます。

すると、うちらの側に寄って来て

「MPKするつもりか?」

うっはw

いや、そんなつもりは無いんだけど・・・。
まあ、俺らがしてる事は結果的に追い出す事になっちゃうのかなあ。
でもねえ、それはFFの仕様って奴で・・・。
こんなメジャー狩場でやってたら、こうなりますよ坊や。
(ヒュムメスですが明らかに男の子です。)

「そっちがそのつもりなら、こっちにも考えがあるぞ」

まあ、そう来るかなあと思っていたことを現実にされまして。
鳥をロボにぶつけて、うちらの真上で戦闘開始。

こういうのこそをMPK行為というのだよ坊やww

まあ、とりあえず気にせず戦闘続行。

するとエリアをしたらしく、ロボのタゲが切れます。
これまたMPK行為。

うちらは忍シ侍なPTだったので、MP使わなくてもやれるので、とりあえず事なきを得て。
ロボが移動するのを待って再開。

するとまたロボを真上に。今度は自爆させるつもりのようです。
やれやれ・・・。

まあ、MPK行為でGMを呼べる条件として、繰り返し何度も、というのがあるそうなんで、とりあえずこの坊やはその条件を満たしましたが、いかんせんうちらが上手く回避しているので被害が無いww

俺がリーダーだったら、たぶんこのまま同じ場所で強行しましたね。
こういう子供は放って置いたらますます馬鹿になるから。
子供だから大丈夫wwwとかって誰か刺すみたいなのに。

でも、このPTのリーダは俺じゃないんで、移動する事に。

移動先はちょっと離れた所だったんですが、穴場らしくてめっちゃうまうま! 
あんなアホの相手していた15分ほどがなんとも無駄に感じましたな。
リーダーGJ。
今度からは最初からこっちに来る事になりましたw

で・・・。白/獣は即BLしておいたんですが、
PTの終わり際に、その白/獣のサチコを見てみたら

「ペット狩る奴はゆるさん」に変わってましたw

アイタタタ(ノ∇`)
コリャ本格的にお子様ですw

知り合いに聞いてみたら、痛い子で結構有名な子のようですね。
そう言えば、誘われないって最初のサチコにあったけど、誘われないのは人が居ないとか時間が遅いとかじゃなくて、この子自身に原因があるんでは・・・w

とりあえず、この子は昨日、6人のあらゆる用事・イベントで絶対に誘われない人を作っちゃったわけで、俺もそうだけどみんな宣伝するだろうから、もっと多数に(´〜`)

まあ、ともあれやれやれでした。

※この子はわかってないみたいだったけど・・・
こんなMPKまがいのことするより、ディア入れて操ってかえれすれば通常のLv上げPTは狩れないんですよね・・・。
狩ってもマズマズだし。

と、
うちLSの獣様たちが指摘していましたw

アットワage

2004年11月10日
アットワでシーフ上げてきました。
敵はアントリオンなんですが・・・

HP多い、回避高い、アビうざ目なの多い。
POPが早いのが利点だけど、まああんまり美味くないですな。
ビビキーとかのが全然よさそう?

おわり。



===人黒の中の人のひとりごと===

昨日出張行って来たんですよ。
東京→浜松→静岡→東京 という流れでした。日帰り出張!

浜松とか静岡ってね、街もダイブ栄えてるんです。
人も結構多いし。
見た目は、東京で言う三鷹とかな感じ?

目につくものと言えば、街並みが少し古びた感じなのと、
女子高生のスカートが異様に短いこと!

今までスカートの短さで驚いたのが新潟の女子高生なのですが、それには及ばないものの、ダイブ短かったすね。
でもちょっと太い子が多かったなw
人間、服装よりも中身だぜ!


帰りに修学旅行の高校生軍団とカチ合いました。
うるせーw でも東京の子じゃない感じ。
うるさいんだけど、ちょっと礼儀正しいみたいな。
東京の子だと傍若無人さがすごいっすからね。

禁煙指定席だったんで、喫煙車両まで歩いていくと、デッキのところで仲良くしゃべる男女が1組。

ええなあ(’д’)


で、東京かえってきたわけです。

んで、山手線で帰るわけですよ。

東京から乗ったんすけど、京浜東北線と並走状態になりましてね。
東京人にしかわからないんで説明しますが、すぐ隣を同じ方向に走る電車がいるような状態なんす。
つまり窓のすぐ外に隣の電車の窓があって、スピード差もあんま無いので隣の電車の窓の人と目が合うとかは普通なこと。

それでもスピード差があるんで、少しずつズレてくわけです。

するとね、窓の向こうにいる人人人人人・・・

あっちもだいぶ満員気味で、なんかそういうのを眺めていると、人ひとりの意味が薄まってるような変な感覚に。

俺は東京生まれなんすけど、地方の人がよく言う、「東京って人多いなー」が分かる気がしました。

こうして眺めてると、1秒くらいですーっと視界から消えてく人人人。
みんなそれぞれ人生があって、親とか子供とか彼氏とか彼女とか、友達とかシガラミとか悩みとかワクワクとかあって、ちっぽけだけどすげー大事で、大事だけどすげーちっぽけで。

こういう事考える時の俺って、こうふーっと魂が抜けてくような感覚になるんすよね。

んで、ちょっと気持ち悪いくらい人多いな東京はw なんていう思考に行き着いて。

多分一生話す事なんて無いだろう、一生関わりを持つ事なんて無いだろう人たち幾万人とすれ違いながら。

自分が住んでいる町の駅を降りて、やっぱり多い人の波を抜けて、部屋に着いて。

出張帰りで疲れた声で「たでーまー」とか言うと、

「おかえりー♪」なんてかえってくるんです。

たった一人だけど、俺にとって大事な一人。


東京って人多いけど、人が多いからこそ感じる孤独感なんてのが確かにある。

そんな中、俺は一人じゃない。
間違いなく、一人じゃない。

これって、かなーり喜ばしい事だと思うわけです。ハイ。


あと・・・

静岡や浜松、のどかだし、空気いいしいいところです。
そっちに住んでいる人から見た東京は、

「お金があると楽しいけど、無いと大変で怖いだけのところ」

なんだそうです。
ある意味納得。

でも俺はやっぱり東京が好き。

全然知らない、真っ赤な他人でも、
人が居ないと寂しいって思うかも。

空気がキレイすぎると、空気汚いなーって愚痴れないじゃないすかw

台風が通り過ぎた時のあの、東京の空気が超キレイになる朝、あの気持ちよさを、味わえないじゃないですか。

映画が見たければ10分でいけるし、
食いたい飯はなんでも食えるし、
遊ぼうと思えば一生かかっても遊びきれない。

都会過ぎて汚いとこも一杯あるけど、
ジツはキレイなとこだってたくさんあります。

それに目が行かないのは、ただネオンが眩しすぎるだけ。

やっぱ東京が一番いいな!
やっぱ、自分が生まれ育った街は、都ですな。
↑というくらい、FFがマンネリ。

とはいえ金・土と連続してファブゲット。
LS的には木・金・土と?連続ファブゲットです。
(木曜日はシフのレベルageでした)

まあドロップは、そこそこだったんですが・・・

リディルー!

ニーズー!


個人的に、例のファブ釣り名人さんと再び勝負する日が楽しみだったりしますw

まあ、その頃は俺の参加できない時間帯になってるんだろけど(´〜`)


ところで。

黒が75になって久しいのですが、コレまでの最高経験値は、75+35000の経験値でした。

その後、ザルカでわっしょーいと減り、また戻し、わっしょしょーいと減り、また戻し。

で、戦術について口出ししてしまった関係で晒されたのでそのLSは抜け。
その時点で75+15000程度。

空とかでちまちま稼ぐ経験値をタネに今まで生きてきたんです。

ところが、今所属してる裏LSでザルカに行ったり、ヴリトラの鼻息で昇天してみたりと繰り返すうち、75+10000を切ってしまったのれす。

これはまずい!という事でレベルageをしたかったのですが・・・

1ヶ月くらい上げる機会が無く。orz

そんでついに、土曜日に行く事が出来ました。

ナ狩狩詩黒白。まーわかりやすい編成。
場所はルアビタウのウェポン。

普通は、安全なとこにキャンプして敵を引っ張り込みたこ殴りっすよね。でも火力が異常にあるんで、キャンプごと移動しつつ転戦。

神殿駆けずり回りながら目についたウェポンを殺戮しまくり、結果時給5000強。

ナ狩狩赤詩でいつもこのやり方でやってるそうなんです。
ナ赤がいなくて、別のナとうちら白黒が入ったメンバーでした。
すんっげ忙しいんだけど、6チェーン当たり前w たまに7チェーン。
敵は全部とてなんですけどね。
スラッグ+サイド+サンダー4で敵死にます。
乱れ+乱れ+サンダー4+ブリザド4で敵死にます。

これ、俺イラネーんじゃねーのって思ったんですが、2人の狩人に言わすと黒がいるとやっぱり楽らしいです。
貯めの時に、さくさくっと敵を倒してくれるのがイイという事。
火力が強すぎるから、WS打つか迷う・・・てのが無くて良い、らしいです。

そうか役に立っているか、ならばよし(´〜`)

そんなわけで、75+1000の状態から75+3000の状態まで一気に上昇。
また近いうちに、今度はメリポageで行きたいかも(’∇’)

ひひひみつのみみみ

2004年11月5日
ひみつのみです(´〜`)

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索