ダメなやつ
2004年12月7日昨日、うちの彼女陛下が夕食の支度をしつつ、コップを洗っていまして。
俺はまたーりしていたんですが、
「ぎゃっ!」
って突然悲鳴が。
どした?って彼女を見たら、手を押さえて固まってるんで、何かあったと駆け寄り。
コップを洗っていて、スポンジを抑えるためにちょっと強く握ってしまったらしく、その拍子コップが割れて、人差し指の内側をざっくりと切ってしまったようです。
もう彼女びっくりしちゃって、おろおろしちゃって。
血がけっこうドクドクと。
俺も慌てちゃって、ナニがなんだかで、薬関係の入った引き出しをひっくり返して、何かないか何かないかと液状の消毒薬とでかいバンドエイドしか無いのに気づき。
とりあえず血がドクドクなので、ティッシュで周りを吹きつつ消毒液をぴゅーっと。
止血止血と指の付け根(後で思えば手首でよかった・・・)をサージカルテープでぎゅっと張って。
で、でかめの絆創膏をそっと巻いて、軽く抑えてろと指示。
だんだん痛んで来たらしく泣きべそかいてやがります。
やっと落ち着いた俺はWebでこういう時どうすりゃいいのと調査開始。
Webって役立つなあ・・・こういう時。
なんとかなりそうな気がするもんね。
ほどなくして東京消防庁の相談センターとやらを発見。Tel。
でも傷の相談とかはしてくれなくて、外科外来を夜間もやってる病院を紹介するとかその程度。しかも教えてもらったのはタクシーで30分の距離。ええい使えねえ!
とりあえずその病院へ電話してみる。
お姉さんが出てくれるも、その人は皮膚科の先生。今日の当直は皮膚科なので外科はちょっと・・・と弱腰。
いや外科っつーほど大きな傷じゃないんですけどね。
それに皮膚科の夜間外来って、皮膚科で夜間救急利用するってあるの?(´Д`;)
うーん使えない・・・。
Webはダメかあ、と諦めかけ。
うちのマンションの向かいの病院、結構遅くまでやってたかも!ってんで彼女にコート羽織らせて外へ。
さすがに応急処置どころじゃないんで、血だらけの手にサジカルテープで止血して、絆創膏張っただけだからねえ。
ところが病院やっておらず。orz
! 深夜までやってる薬局があったな。行ってみんべっと行ってみる。やってる! ナイスおっさん!
俺「あのー、こいつが手を切っちゃったんですが結構深く」
オ「ええー あらあらあら 結構深い? 止血剤欲しいの?」
俺「いや、どうしていいかあんまり良くわからないんですが」
オ「あーそれなら、すぐ近くの●●病院、夜間外来やってるよ!診てもらうといいよ!行っといで!」
!!!
いつもは疲れたオッサンにしか見えない薬屋のオヤジが天使に見えました。
その病院、俺も何度か利用した事があるところ。夜間救急って救急車だけじゃないのね・・・。
お、ちゃんと正面から入れます。いけるね。
ところが病院の前に救急車が。
まあとりあえず受け付けへ。警備員ぽいおっさんが迎えてくれます。
俺「あのー、ちと彼女が手を深く切っちゃったんですが」
警「あらそー じゃここにお名前住所を・・・
一緒に待ってて、しばらく後。
警「今救急車来ててね、重篤人だから、時間かかるかも・・・
警「重病人で命に関わるから・・・」
そういえばさっきから家族らしき人が色々と話を。
残念ねえ・・・とか話しています。
むう・・・。
でもすぐ後、看護士さんに診てもらえることになり。
ほっ。
看護士さんと処置室へ行ったとこで俺は帰ったんですが、しばらくしたらまた泣きべそかきながら帰ってきましたw
なんかね、傷の様子を見る為に、めくられたんですって・・・(o_O)
そらー痛かったろう。
こいつなら泣くね。
まあ、無事に綺麗に包帯巻いてもらえて、良かった良かったと。
これで大丈夫だね。
まあねえ、実際血がドクドクんときは俺もだいぶ焦っちゃったんですが、指ちょっと切ったくらいで、台所で泣きじゃくって思考&行動停止しちゃうダメーっ子な俺の彼女陛下は、やっぱ俺がついててやらなきゃダメだなあ、などと思ったり。
うー。俺早死にする予定なんだけど、早死にできないじゃないか!
ちゃんちゃん。
====
そういえばハウルみて来ました。
イマイチ。
キムタク上手かったね。意外に。
しかし倍賞千恵子って・・・
ヒロイン、どうみても18とかそこらっぽいんだけど・・・
声は・・・
オバ・・・(筆者は倍賞ファンにより拉致されました。
って!!(ここまで更新してふわわさんのハウル見たぞ日記を今やっと全文読めた。)
そうか、あれはオンナ向け映画だったのか。
幼女趣味と噂が絶えない宮崎がなんでオトナ目の女を主人公にするのかなーって思ったんだけど。
なるほどね、ハウルは「おもひでぽろぽろ」の流れなんだ。
だから俺にはつまらなかったんだ!
いやもうね、ふわわさんの例の消えちゃった1行目、
ナウシカとラピュタを足して割ったような
これで期待しちゃってたんですよぐいぐいっと。
冒険譚を!!
全然違うじゃん!!!
「守りたいものができたんだ、君だ」
これ聞いてたらまだ構えられたのに!!
そういう情報Shutdownしちゃって、勝手に妄想妄想・・・
俺の中でハウルは大冒険譚になっちゃってたんす。
ふたを開けたら、ファンタジー風な恋愛モノ。
おいコラそこのソフィー!
宮崎映画でそんな易々と「愛しているの!」とか言うなあ!!!
まあ俺的に一番好きなキャラはあの火のお化けですけどね。
もうちょっと冒険にして欲しかったなあ・・・。
やっぱ、俺の中での宮崎1位はナウシカマンガ版。不動ですね。
2位は映画ラピュタ。
3位は映画もののけ。
以上。次点なし。
残念!
まあそれでもDVD買うんだろけどネ。
俺はまたーりしていたんですが、
「ぎゃっ!」
って突然悲鳴が。
どした?って彼女を見たら、手を押さえて固まってるんで、何かあったと駆け寄り。
コップを洗っていて、スポンジを抑えるためにちょっと強く握ってしまったらしく、その拍子コップが割れて、人差し指の内側をざっくりと切ってしまったようです。
もう彼女びっくりしちゃって、おろおろしちゃって。
血がけっこうドクドクと。
俺も慌てちゃって、ナニがなんだかで、薬関係の入った引き出しをひっくり返して、何かないか何かないかと液状の消毒薬とでかいバンドエイドしか無いのに気づき。
とりあえず血がドクドクなので、ティッシュで周りを吹きつつ消毒液をぴゅーっと。
止血止血と指の付け根(後で思えば手首でよかった・・・)をサージカルテープでぎゅっと張って。
で、でかめの絆創膏をそっと巻いて、軽く抑えてろと指示。
だんだん痛んで来たらしく泣きべそかいてやがります。
やっと落ち着いた俺はWebでこういう時どうすりゃいいのと調査開始。
Webって役立つなあ・・・こういう時。
なんとかなりそうな気がするもんね。
ほどなくして東京消防庁の相談センターとやらを発見。Tel。
でも傷の相談とかはしてくれなくて、外科外来を夜間もやってる病院を紹介するとかその程度。しかも教えてもらったのはタクシーで30分の距離。ええい使えねえ!
とりあえずその病院へ電話してみる。
お姉さんが出てくれるも、その人は皮膚科の先生。今日の当直は皮膚科なので外科はちょっと・・・と弱腰。
いや外科っつーほど大きな傷じゃないんですけどね。
それに皮膚科の夜間外来って、皮膚科で夜間救急利用するってあるの?(´Д`;)
うーん使えない・・・。
Webはダメかあ、と諦めかけ。
うちのマンションの向かいの病院、結構遅くまでやってたかも!ってんで彼女にコート羽織らせて外へ。
さすがに応急処置どころじゃないんで、血だらけの手にサジカルテープで止血して、絆創膏張っただけだからねえ。
ところが病院やっておらず。orz
! 深夜までやってる薬局があったな。行ってみんべっと行ってみる。やってる! ナイスおっさん!
俺「あのー、こいつが手を切っちゃったんですが結構深く」
オ「ええー あらあらあら 結構深い? 止血剤欲しいの?」
俺「いや、どうしていいかあんまり良くわからないんですが」
オ「あーそれなら、すぐ近くの●●病院、夜間外来やってるよ!診てもらうといいよ!行っといで!」
!!!
いつもは疲れたオッサンにしか見えない薬屋のオヤジが天使に見えました。
その病院、俺も何度か利用した事があるところ。夜間救急って救急車だけじゃないのね・・・。
お、ちゃんと正面から入れます。いけるね。
ところが病院の前に救急車が。
まあとりあえず受け付けへ。警備員ぽいおっさんが迎えてくれます。
俺「あのー、ちと彼女が手を深く切っちゃったんですが」
警「あらそー じゃここにお名前住所を・・・
一緒に待ってて、しばらく後。
警「今救急車来ててね、重篤人だから、時間かかるかも・・・
警「重病人で命に関わるから・・・」
そういえばさっきから家族らしき人が色々と話を。
残念ねえ・・・とか話しています。
むう・・・。
でもすぐ後、看護士さんに診てもらえることになり。
ほっ。
看護士さんと処置室へ行ったとこで俺は帰ったんですが、しばらくしたらまた泣きべそかきながら帰ってきましたw
なんかね、傷の様子を見る為に、めくられたんですって・・・(o_O)
そらー痛かったろう。
こいつなら泣くね。
まあ、無事に綺麗に包帯巻いてもらえて、良かった良かったと。
これで大丈夫だね。
まあねえ、実際血がドクドクんときは俺もだいぶ焦っちゃったんですが、指ちょっと切ったくらいで、台所で泣きじゃくって思考&行動停止しちゃうダメーっ子な俺の彼女陛下は、やっぱ俺がついててやらなきゃダメだなあ、などと思ったり。
うー。俺早死にする予定なんだけど、早死にできないじゃないか!
ちゃんちゃん。
====
そういえばハウルみて来ました。
イマイチ。
キムタク上手かったね。意外に。
しかし倍賞千恵子って・・・
ヒロイン、どうみても18とかそこらっぽいんだけど・・・
声は・・・
オバ・・・(筆者は倍賞ファンにより拉致されました。
って!!(ここまで更新してふわわさんのハウル見たぞ日記を今やっと全文読めた。)
そうか、あれはオンナ向け映画だったのか。
幼女趣味と噂が絶えない宮崎がなんでオトナ目の女を主人公にするのかなーって思ったんだけど。
なるほどね、ハウルは「おもひでぽろぽろ」の流れなんだ。
だから俺にはつまらなかったんだ!
いやもうね、ふわわさんの例の消えちゃった1行目、
ナウシカとラピュタを足して割ったような
これで期待しちゃってたんですよぐいぐいっと。
冒険譚を!!
全然違うじゃん!!!
「守りたいものができたんだ、君だ」
これ聞いてたらまだ構えられたのに!!
そういう情報Shutdownしちゃって、勝手に妄想妄想・・・
俺の中でハウルは大冒険譚になっちゃってたんす。
ふたを開けたら、ファンタジー風な恋愛モノ。
おいコラそこのソフィー!
宮崎映画でそんな易々と「愛しているの!」とか言うなあ!!!
まあ俺的に一番好きなキャラはあの火のお化けですけどね。
もうちょっと冒険にして欲しかったなあ・・・。
やっぱ、俺の中での宮崎1位はナウシカマンガ版。不動ですね。
2位は映画ラピュタ。
3位は映画もののけ。
以上。次点なし。
残念!
まあそれでもDVD買うんだろけどネ。
コメント